
皆さんこんにちは!
オートシェルジュ関の朝倉です

本年もよろしくお願いいたします

先日、当店の中島CAが「ダイヤモンド富士」
を見に行ってきたようです(^O^)




「ダイヤモンド富士」とは、富士山頂に太陽が重なる瞬間、ダイヤモンドのように
輝く現象のことです。
秋から冬にかけて約4ヶ月半程の期間、日の出と日の入りの時間帯に
観測することができます。
今回、中島さんは 山梨県の竜ヶ岳(本栖湖畔)まで行ってきました!
1月9日、朝6時頃 現地駐車場に到着

1時間半ほどかけて、富士山のてっぺんから出る
ご来光を見に、各地から登山客が集合します


もうすぐご来光が…

見えました!!

雄大な富士山の上で神秘的な光を放っていて、写真でも思わず
見入ってしまいますね(≧▽≦)
ただ、実は富士山のてっぺんから日が昇る一瞬の間だけ、
雲が掛かってしまい、なかなかいい光景が撮れなかったみたいです

どの写真も素敵だと思うんですけどね、、(´・ω・`)

↓

ちなみに、登山用語(?)で 山に雲や霧がたちこめることを「ガスる」
というみたいです


登山家の中島さんから教えてもらいました

登山はさすがにハードルが高いですが、私も
今年はたくさんドライブして、きれいな景色をみたり、
美味しいものを食べたりできるような1年にしたいです(^^♪
皆さまも、体調にはお気をつけいただきつつ、
お出掛けをお楽しみくださいませ
