
皆さんこんにちは!
オートシェルジュ関の朝倉です

11月になっても暑い日が続いていますね

朝晩との気温差もありますので、
体調にはお気を付けください(^-^)
さて、
今年もオートシェルジュ関のスタッフ全員で
おにぎりアクションに参加しました!








特設サイトまたはSNSへおにぎり(もしくはおにぎりを模したもの)の
写真を投稿すると、
写真投稿1枚につき給食5食分がアジアやアフリカの子供たちに届く
というプロジェクトです!
世界の子どもたちの可能性を広げる活動を、
家族のためのミニバンである日産セレナが応援ということで、
この活動に協賛しています♪

当店では、この活動を盛り上げるべく
昨年もスタッフ全員で撮影をしました!

昨年のおにぎりアクション↓

昨年の記事はこちら
昨年は歴代セレナと一緒に撮影しましたが、
今年も安藤店長の発案で、
工夫を凝らした写真となりました(^○^)
↓↓↓

#OnigiriAction #果てなくつづく思い出を #セブンのおにぎり
お気づきいただけましたでしょうか?
今回は、
白と黒のセレナ3台で、
おにぎりの形を模してみました!
当店のスタッフがおにぎりの中身になるよう並んでおります♪

今年もセブンイレブンがおにぎりアクションに協賛しており、
#セブンのおにぎり をつけて写真を投稿すると、
日産セレナ同様、アフリカ・アジアの子供たちへ
給食10食が届けられます

今回も、安藤店長が
全員分のセブンイレブンのおにぎりを用意してくださいました!(^○^)
ありがとうございます!!
そして、

昨年に続き、
今年もおにぎりマンに登場してもらいました!!!
当店のおにぎりアクションの定番になりつつあります(笑)
ちなみに…

おにぎりマンの両隣にいらっしゃるお二方、
実は日産のスタッフではなく、スペシャルゲストさんなんです



オートシェルジュ関店の向かいに、
「藤原兼房 25代刀匠」さまという
たいへん歴史のある鍛冶屋さんがございまして、
そちらのお弟子さまにも今回おにぎりアクションに参加して頂きました




↑普段なかなか見ることのできない作刀の様子です!
由緒正しい職人技術ですね(*^^*)

少し見えづらくて申し訳ございませんが、
藤原兼房さまにご協力いただき、
今回の撮影で特別に刀を持って来て頂きました!
貴重な刀を撮影で使用させて頂き、
誠にありがとうございます!!
このおにぎりアクションという取り組みが
世界の食の安心・安全を守っているように、
刀匠さんが両隣で
おにぎりマンを守ってくれています(*^◯^*)
立派な刀でしっかり守ってくれそうな感じがしますね






皆さまにご協力頂き、
今年もおにぎりアクションを盛り上げることが出来ました!

刀をご準備いただき、撮影に参加していただいた藤原兼房のお弟子さま、
ご多忙にもかかわらず写真を撮影してくださった垣見ブロック長、
昨年に続き全員での撮影の企画、配置決め、
セブンイレブンのおにぎりの準備、全体の段取りを組んでいただいた安藤店長、
撮影に参加していただいたオートシェルジュ関の皆さま
ご協力ありがとうございます!!!
今年のおにぎりアクションは11月17日(金)までです

皆さまもぜひご参加くださいませ(^^♪