みなさんこんにちは!


最近会社の近くにめちゃくちゃ美味しいラーメン屋さんを発見してしまい、
激太りが予想される、ブログ担当の沖です!


秋ですから・・・多少の増加は・・・仕方無いですよね。
さて、先月に引き続きまたまた大阪出張に行って参りましたよ。
記事のタイトルは「?」ですが、まぁ、それは続きを読んでください

出発は朝8時!
今回の相棒はほぼフル装備のコイツです!



チタニウムカーキの、エクストレイルです

前回のシルフィから大幅に性格が違った今回の相棒、
じっくりロングドライブしてみたいと思います。
当日は
気持ちのいい秋晴れ!青い空に白い雲、気持ちよく高速を巡航。
休憩エリアは淡路サービスエリアへ


綺麗な景色を眺めながら・・・


毎回寄っているSA内にある屋台のたこ焼きを食すのです(笑)
秋ですからね、仕方ないですね。
そして大阪に到着したのは11時過ぎ。
会議が12時スタートとタイトだったので、早めに昼ごはんに向かいます。
すると、警察署の駐車場に可愛い可愛いウサギが居ました!



何かウサギみたいじゃないですか?
その正体はというと、NV350キャラバンの事故処理車ですよー。
私も登尾も見るのは初めてで、凄くかっこよかったです!

そして、重要な昼ごはんのメニューは・・・

沖:海鮮丼(ご飯・お味噌汁おかわり自由)

登尾さん:焼肉定食(ご飯・お味噌汁おかわり自由)
んんー!美味しそうです!


秋ですからね、仕方ないですね。
でも会議まで時間が無いのでおかわりは無し!非常に、非常に残念でした・・・

ちなみにお店は、前回お邪魔したジャコーさんの上のお店の麝香(ジャコー)さん
で食べました(笑)姉妹店なんでしょうか?

ちなみに店員さんがすごく可愛かったです!
と、すぐに時間となったので会議会場へ。

会議室に入ると、80周年記念のものと思われる動画が流れていました。
ゴーン社長が映ってますねー。

壁には一面に、全国の販売会社が作ったチラシや販促物の事例がズラリ。
今回の会議では、新しいシステムの勉強や、好事例の紹介などなど、
重要なカリキュラムが多く、あっという間に終了の5時となりました。
そういえば、いつも電話でお話している事務局の方とお会い出来たのは嬉しかった!
Kさん、ブログ見てますかね?みなさんにもよろしくお伝え下さいー


そして会議も無事終了し、帰路に着きます。

いつもの観覧車を見ながらお土産を買い・・・


高松に着くと、エクストレイルの平均燃費は13.5km/Lでした。
特にエコ運転は意識せず自然にドライブしたので、中々いい数字だと思います!
カタログ燃費は16.4km/Lですが、少し意識すれば出せそうです


さぁ、次は1月の東京出張だ!
何を食べようか・・・
