みなさんこんにちは!
ウィキ○ディアを見ていると、いつの間にか日にちが変わってしまっている、
ブログ担当の沖です!
車の項目を見だすともう止まらなくなります

(笑)
さて!今回の記事は、リクエストをいただいたネタですよ。
今、弊社には2台のGT-Rが居るのですが、1台は最新の14年モデル。
そしてもう1台は・・・12年モデルの
For TRACK PACKなんです・・・!


特別塗装色の
オーロラフレアブルーパールに身を包まれた特別なGT-R。
さっそく見ていきましょう!






一言、
カッコイイです!


深みのあるブルーがなんとも言えずカッコイイ!
内装も・・・

ブルーで統一!爽やかなのにスポーティ!
ハイグリップシートが他車とは一線を画す存在感を出していますね。
と言っても、この
For TRACK PACK、通常のRとはどこが違うんでしょうか?
実際に乗ってみた
高松店のC/A、植松に紹介してもらいます!

沖

「さぁ植松さん、実際乗ってみての感想はどうですか?」
植松

「いや、コイツはノーマルとは全くの別モノですよ。
加速感が違う!」
沖

「なるほど!やっぱり特別装備が付くと変わるんだんぁ・・・。」

沖

「まずはその
専用シートですけど、座り心地はどうなんでしょうか?」
植松

「吸い付くというか、食らいつく感じです。生地が接着されるイメージですね。」


沖

「
ハイグリップファブリックて名前は伊達じゃないんですねぇ。」
植松

「しかもリアシートはレス仕様なんですよ。」
沖

「おお、これは一気に軽量化されていそうですね。」

沖

「完全に物置スペースですね。何て贅沢なんだ・・・。」
植松

「あ、ココ見てください。これも専用装備ですよ。」

沖

「おお、カーボンになってますね。しかもFor TRACK PACKの
エンブレムが!」
植松

「こういう細かいところへの配慮が特別感を出しますよね。」
沖

「では、外装を見ていきましょう!」

沖

「相変わらずデカイホイールですよね(笑)」
植松

「
レイズ製のアルミホイールはデザインに嫌味が無くてオシャレっすね。」
沖

「フェンダーカバーに無数のダクトがありますけど、これも専用装備ですよね。」
植松

「これでブレーキを冷やして、更に冷却効率を上げるそうです。」

沖

「植松さん、これは?」
植松

「
エアダクト付のフロントスポイラーですね。これも専用装備っすね。」
沖

「そして見えないところですが、
専用サスペンションが装備されているとか。」
植松

「
ノルドリンク製のサスで、乗り味が一気に変わる優れものですね。」

沖

「では植松さん、この
For TRACK PACKの印象を一言で言うと?」
植松

「
ハンパじゃ無い。桁違い。って感じですかね(笑)
普段Z33のフェアレディZに乗っていますが、比べ物になりません!」
沖

「しかも怖いのが、最新のGT-Rはコイツよりずっと速いんですよね。」
植松

「そうですね。2年も前のモデルですからね。今までのGT-Rの乗った人にも、
最新のGT-Rはさらに凄いって事をお伝えしたいです。」
沖

「なるほど。
最新のGT-Rが最高のGT-R。ですもんね!」
と、そんな
GT-R For TRACK PACK、出展車として気まぐれに展示していたりするので、
見かけた際は是非、ゆっくりとご覧になって下さい!

