みなさんこんにちは!すっきりとした晴れの日が待ち遠しい、ブログ担当の沖です!
最近、曇りや雨ばかりで、中々自転車にも乗れないし・・・。
何より、洗濯物が気持ちよく乾かない!

今日もコインランドリーかなぁ・・・。
さて!
プリンス系列である弊社には、沢山のスポーツカーユーザーの皆様、
スカイライン、GT-Rのお客様にご来店いただくのですが、
先日、小さな小さな
ハコスカGT-Rにご来店いただきました!

そうなんです。これ、
プラモデルなんです。
完成度の高さに、一瞬メーカー提供のダイキャストモデルかと思ってしまいました


エンジンルームもこの通り。細かいところまで塗装されていて、
愛がこもっているなぁ。と感じます


普段は見えないボディ下や足回りもしっかり仕上げられています。
ワタナベホイールは
ゴールドに塗装されていて、オーナー様のコダワリを感じます。
で、これ、どうしたのかと言いますと、
実は弊社のお客様にお持ち頂いたプラモデルなのです。
自宅に置いておくと、お子様に壊されちゃうかもしれないから、
良かったら・・・ということでした


小さいお子様にとっては、自動車のモデルって、
鑑賞用とかじゃなくて、触って動かして
【遊ぶ為のおもちゃ】ですもんね。
子供の頃、叔父さんが作ったプラモデルを破壊したのを思い出します・・・


いやー、完成度の高さに思わず口元が緩みます!
私も子供の頃、よくプラモデルを作って遊びましたが、こんなに綺麗に
塗装なんて出来ません!
技術と忍耐と愛があってこその完成度ですね。
プラスチックで出来ているとは思えない質感です



室内も細かい塗装が行き届いていて、かっこいい!



リアの
GT-Rエンブレムもしっかりと再現されています。

フロントマスクには、何と
外付けのオイルクーラーが!
分かる人には分かるカスタムポイントですねー

このモデルの製作には一体どれほどの時間がかかったのでしょうか・・・。

24分の1サイズにもかかわらず、社員の目を釘付けにしたこのプラモデル。
高松店の
GT-Rグッズディスプレイ用のガラスケースに
展示しておりますので、ご来店の際は、是非ご覧下さい!
そしてオーナー様、素晴らしい作品をお持ち頂き、誠にありがとうございます!
ちなみに展示スペースには、まだ数台分空きがございます(笑)
あー、久々にプラモデル作りたくなってきました

(笑)