みなさんこんにちは!

先日、事務所のお茶コーナーを見ていたら、
大量の梅昆布茶を発見したので、飲んでみると思いのほか美味しく、
すっかりはまってしまっている、ブログ担当の沖です!

お茶なのに汁物のような、何ともいえない満足感がある上、
最後の一口、梅がキリッと引き締めてくれる・・・
しばらく事務所内で飲むことになりそうです(笑)
さて!
岡山国際サーキットをお借りして開催している、
毎年恒例のNISMOショップ合同走行会。
今年はNISMO担当の山本次長、GT−Rメカニックの霜野さんと共に、
私も運営スタッフとして参加してきました!


イベント自体は12日だったのですが、私たちは打合せや準備があったのと、
朝が早いということもあり、前日の11日に現地入りとなりました。



他県の販社の皆様と5時間ほど打合せや準備を行い、
サーキット内の宿泊施設であるロッジへ



1台積みの積載車にR35のGT−Rを乗せて、男3人で並んでやってきました(笑)
そして始まった・・・

前夜祭!

見て下さい。この庶民感あふれるラインナップを(笑)


山本次長のお腹と、その元になるポテチとビール!
普段は奥さんの監視の目があるので食べられない&飲めないので、
ここぞとばかりに食べていました(笑)

私の趣味で、おつまみはイカ系が多めです!

前夜祭会場に現れた謎の虫を退治する霜野さん。
退治された虫は、その晩山本次長が眠る予定のベッドへ落下後、
なぜか行方不明に・・・


お酒は進み、夜も更け・・・明日も早いので、早々にお開きとなりました。
そして次の日の走行会当日。
日も上がらない午前6時から準備を開始しました。


松田次生選手に言われたとおりの足回りのセッティングを施したR35。
果たしてラップタイムはどうなることやら・・・。


他の販社さんの車もどんどん集まってきます


そして受付開始!
今回は49台のスポーツカーオーナーの皆様にご参加いただきました!


そしてここで予期せぬ出来事が!

GT500でチャンピオンとなったロニー選手と松田選手のポスターが
到着していたのですが、松田選手のサインが入っていない!!!
ということで、急遽サインをいただくことに。

一気に40枚以上のポスターを展開したので、会場は凄いことに(笑)
松田選手、時間が迫る中ありがとうございました!



そして、GT500ドライバーのお三方、松田選手・ロニー選手・柳田選手による、
サーキット走行時の注意点や走り方などの講習会を開催し・・・
いざ、サーキットへ!






いやー、壮観ですね!
当日は何とR35GT−R NISMOが4台も集まるという、
私たちスタッフもビックリな顔ぶれでした。
これだけ沢山の日産のスポーツカーを見られるのは嬉しいトコロです




このベイサイドブルーのR34、見覚えありませんか?
そうです。一度このブログで私の理想のGT−Rとしてご紹介させていただいた
お客様にご参加いただいているのであります。いやー、速かった!





実に多彩な顔ぶれ!
毎年好評のプロドライバーとの同乗走行もほぼ全てのお客様にご体感
いただき、皆さん別世界の走りに驚かれていました!
実は今回、GT−R試乗商談会も同時開催していたのですが、
R35の走りの良さに驚かれているお客様も多数いらっしゃいました。
そして走行後はお決まりのティーパーティ!


ドライバーによるトークショーも大盛り上がり!
柳田選手からは非売品のステッカーなんてファンサービスも・・・。

そうして大盛り上がりのうちに、無事終了となりました!
今年はクラッシュや接触などの事故も無く、皆様ご自分のお車で
お帰りいただけたことが、スタッフとしては何より良かったです。
来年も開催いたしますので、ご興味のある方は、是非ご参加下さい!
