
みなさんこんにちは!

明日から新人研修が始まる、研修&ブログ担当の沖です!
毎年感じることですが、新入社員って、夢や熱い気持ちを持っているんですよね。
いえ、先輩社員がそうじゃないというわけではないのですが・・・
若い力、若い気持ちに触れるのはなかなか刺激になっていいものです


さて!
連続でご紹介してきたe-NV200の貸与式ですが、
いよいよ香川県最後の貸与式が開催されましたので、レポートいたしますよー。
最後の貸与式会場は、香川県は観音寺市でございます!




やはりまだ台数が少ない100%電気自動車。
皆さん興味津々でe-NV200を観察されていました。
レッドカーペットに鎮座したe-NV200も、「見て見てー!

いっているようです(笑)

観音寺市の白川市長も実際にご乗車されていました。
そして式典は始まり、

日産自動車の山本エリアマネージャーのご挨拶をいただき・・・

弊社の久保部長がご挨拶。

そして観音寺市の白川市長にご挨拶をいただき、e-NV200は観音寺市の元へ!


と、長らくご紹介してきたe-NV200貸与式は、まずはいったん終了となりました。
二酸化炭素を一切排出しない、100%電気自動車。
環境にいいだけではなく、災害時に非常用バッテリーとして活躍したり、
災害救助活動にその電源が生かされたりと、まだまだ活用の可能性を秘めています。
香川県に貸与されたe-NV200達が、
皆様のお役に立つことを信じています!

