そしてなんと!!!

花火!!!
凄いこりようですね!!
さぁやっと
試合開始です。
予想通りヴィッセルの怒涛の攻撃!!
だがそれは想定内。
セレッソにやって来た
ロティーナ新監督
鉄壁の守備で有名な監督

この方です。
昨年一昨年とJ2東京ヴェルディを率いて
一気に上位チームまでした監督です。
そんな事で作戦通り(多分)
守り抜いて
前半は0−0で終了!!
さぁ後半も頑張ってやって行こう!!
ご存知ですか?Part6
「フォーメーション」
良くサッカーのフォーメーションで
4−2−3−1
とか
4−4−2
って聞いたこと有ります?
大まかに言うと後ろ側からの人数の配置数なんです。
GK(ゴールキーパー)は
定位置なので数えません。
で、セレッソ大阪は

3−4−2−1でこのような布陣です。
後ろに人が多い程守り重視のフォーメーションなんですね。
そしてこのままずっと同じフォーメーションでなく
選手交代で攻撃的なフォーメーションに
変更して行きます。
そしてヴィッセル神戸は

4−3−3
このようなフォーメーションです。
これだけで見ると同じように見えますが、攻撃的な布陣になります。
両チームともですが左右の選手の動きが変わるんですね。
さぁ後半どうなるのやら・・・・・・・
そして後半戦キックオフ!!!

膠着状態が続いてましたが
攻撃的な選手も入り試合の流れが変わってきた所
セレッソのコーナーキック。
そして!!!!
山下選手のヘッドが決まり
1点獲得!!!!
やったぜ!!
ナイスヤマちゃん。
有難う!!!
Yも職場でフランクに呼ばれる時は
ヤマちゃんです(笑)
そして試合終了
セレッソ大阪
0ー1
ヴィッセル神戸
セレッソ大阪の勝利です!!
ヴィッセルの怒涛の攻撃を凌ぎ
勝ってくれました。
これからも期待してます。

ご存知ですか?Part7
「勝利後にしか流れない応援歌」
勝利後すぐにセレッソの応援歌
「桜満開」
が大ボリュームでスタジアムに流れます。
サポーターのみんなで熱唱です。

そして選手が応援に来た観客席に挨拶にまわって来ます。
今日は勝った上に試合内容も良かったの拍手喝采です。
ご存知ですか?Part8
「移籍した選手の挨拶」

ヴィッセルに移籍した山口蛍選手が古巣に挨拶に
来ました。
他のチームに移籍しても古巣には挨拶に来る事が多いです。
今後に活躍に期待してます。

やったぜ!!!
メチャうれしいよ
この調子で頼むぞセレッソ大阪
目指せリーグ優勝!!!
そしてこの写真が要らんちゅうねん(笑)
そして最後に皆さま
日産大阪では決算キャンペーンをやっております。
3月末までです。
あの人気の
セレナ
ノート
エクストレイル
お安く購入出来る最後のチャンス!!!
ご来店心よりお待ちしております。