
今週のブログ担当 杉並店TSの杉田です。よろしくお願いします。
梅雨時期になりコロナ禍でお出かけすることも中々できませんね。
私はちょこっとドライブをして気分転換をしています。
今日産では電気自動車のリーフとeパワーのノート、キックス、セレナが一押し車種です。
先代のノートにてeパワーがデビューした時は『ひとふみ惚れ

私も初めて乗った時は驚きと感動を覚えました。そんなeパワーの実燃費って気になりませんか?カタログの燃費は測定する基準がありますのでどうしても実際の街中での走行とは差が生じてしまいます。なので比べてみました!
比較対象車両はeパワー搭載のキックスと私の自家用車エクストレイルのハイブリッドです

測定は私自身がエコドライブを心がけて運転したものになります。
季節や時間は違いますので参考までに…
まずはキックス

この時は18.3km/lでした。
最高値は35.9km/lです!
99.9を表示された方もいるとか…
続いてエクストレイルハイブリッドは…

14.6km/lです。。。
こちらは結構頑張りました!
最高は20.3km/lですね。
乗った感想はキックスは先代のノートeパワーよりも充電回数が減り発電時のエンジン音もかなり静かになりました。高速でも車線変更時加速したい場面でも力強く加速してくれました。両車共にプロパイロット搭載モデルですので渋滞でも楽々です♪
エクストレイルもエコモードにするとアクセルオフ時回生ブレーキが効きますので頑張ってくれていますがeパワーには敵いません。eパワーは慣れてくるとペダルを踏みかえる回数が減り疲労軽減にも効果があると思います。エクストレイルは車の大きさ的には頑張ってくれていると思いますが…
eパワーは実際に運転すると本当に感動します!
新しくなったノートなんて更に進化して…
この先は、言いたいのですが言葉よりもまず乗ってみて下さい!!
電気、eパワーや各種試乗車


本格的な梅雨を前に視界を確保するウィンドウ撥水12ヶ月や車内の除湿をするエアコンのリフレッシュメニューはいかがですか?5月はエアコンのフィルターや車内のクレベリン施工など旬なエアコンメンテナンスメニューが20%オフです!!その他、気になることがございましたら何なりとお申し付け下さい。お客様のご要望にお応えできるようアドバイスをさせていただきます。
試乗している間にお車のメンテナンスが出来ますのでお気軽にお申し付け下さい。
杉並店ではカウンターやテーブルの席数を減らしアクリルボードの設置や定期的に消毒などを行い新型コロナ予防、感染対策を行っております。
ご来店時はお客様の検温、手指の消毒にご協力をお願い致します。