
斉藤です。
谷原店の裏の石神井川は、上流で散った桜の花びらで埋め尽くされ、さながら白い川となってとてもきれいです。
点検・整備等でお待ちの間、お散歩ついでにショールーム裏の石神井川沿いを歩いてみるのも気持ちいいですよ。
~~~~~
さて、ここのところお問い合せが増えておりますエクストレイルのお話です。
エクストレイルは、昨夏の発表から大変ご好評をいただいておりましたが、日産自動車公式ページでも告知されているとおり、半導体や部品、原材料の不足等により納期が長期化、現時点でご注文を停止しております。残念。。。
そんな中ではございますが、お客様からのお問合せがとても多いのがエクストレイル。
日産では過去にテラノやサファリなど本格的なSUVがありました。
そんなSUVマーケットに、シティユースで使い勝手がよく、悪路での走破性も必要十分な「ライトクロカン」というジャンルを築いたのが初代エクストレイルT30型。

↑スクエアなデザインと、シティユースでちょうど良いサイズ、本格SUV譲りの悪路走破性で大ヒットした初代T30型
それから現行4代目のT33型エクストレイルまで、多くのお客様に愛されて続けております。

↑最先端のパワートレイン「e-POWER」を搭載、さらに次世代の4WDシステム「e-4ORCE」搭載の現行T33型
谷原店では、昨年の発表時に練馬版エクストレイルCMを作成しました。
日産自動車公式CMもカッコいいですが、より地元愛が感じられる練馬版CM。
赤い日産マークが出る最後の場面が、
赤い○○マーク
になってるのがミソ!
ぜひ最後までご覧になってみてください!
日産公式版↓
↓練馬版
では。