
ブログチームのサワイ&斉藤です。
まだまだ梅雨明けしなさそうですね。
都内ではこの連休も不要不急の外出自粛が叫ばれていますが、
谷原店は自動車というライフラインの維持のため、通常営業をしております。
何かお困りのことや急なトラブルなどがございましたら、
お気軽に谷原店までご来店ください!
店内の換気やソーシャルディスタンスの維持、お客様への手指の消毒のお願いなど、感染防止には万全を期しておりますが、お客様には何かとご不便をおかけすることもあるかと思います。
ご理解・ご協力をいただけたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、外出自粛ということで、連休をご自宅で過ごされる方も多いと思います。
ご自宅で過ごす時間が増えると、動画サイトなどを見る機会も多いのではないでしょうか。
日産自動車もYoutubeに動画をアップし、新型車の告知やコンセプトカーのティザーなど公開しております。
そんなわけで、谷原店も久しぶりに動画をアップしました。
題して
80年代コント風?
谷原店版「先進装備体感試乗!」
です。
決しておふざけで撮った動画ではありませんが、楽しんで見てもらえるよう、チームのみんなで考えて脚色してあります。
では、お楽しみください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サワイ「ハタケヤマさーん!今日は80年代のコントばりに店長にイタズラしちゃいませんか?」
畠山「え?イタズラってどんな?」
サワイ「壁にドーンとぶつかったら壁が壊れて、向こう側の 小麦粉プール に落ちるってやつです」
畠山「いいねー!そのあと上から タライ が落ちてきたら最高だよね!」
サワイ「いいですねー!」
ハヤカワ「じゃ俺がタライ持っててやるよ」
斉藤「早速店長呼んでくるわ!」
~~~~~
サワイ「店長!デイズであの壁に向かってドンしてください!」
店長職「え? いいけどなんで?」
全員「いいからいいから!」
店長職(何か裏がありそうだな… ま、いいか、可愛い部下たちの言うことだ。聞いてやろう。)
店長職「ほら!デイズには エマージェンシーブレーキ がついてるから、そもそも突っ込もうとしても突っ込めないんだよ!」
全員(そうだったかー!)
~~~~~
サワイ「じゃぁ店長、今度はバックで突っ込んでみてください!」
ハヤカワ「タライ準備OK!」
店長職「タライ?なんのことだ?」
全員「何でもないです!」
店長職「 バックでも止まる んだけど、突っ込んだほうがよかった?」
サワイ「いやいや、店長的には止まってよかったんだと思います!」ザンネン!
畠山(僕ら的にはドーン!小麦粉で真っ白!タライがボーン!も見たかったな…)
店長職「お前らのイタズラはお見通しだ!こんな小麦粉やタライまで準備しやがって!」
全員「ごめんなさい…」
~~~~~
サワイ「ですが店長、せっかく考えたコントですから、最後に壁に向かって アクセル全開 で突っ込んでみてください!」
斉藤(バレちゃったもんはしょうがない。でもこれで粉まみれの店長が見られるかな!プププッ)
店長職「まだまだだな!アクセル全開でも 踏み間違い防止装置 のおかげできちんと止まってくれるのだ!」
全員「参りました。。。」
~~~~~
店長職「ちなみにアクセルもブレーキも踏まずに『よそ見運転』をしてたとしてもちゃんと止まるんだよ」
全員「おー!すげー!」
チャンチャン♪
※動画部分以外は脚色してあり、フィクションです。
※実際の体感試乗の際にも小麦粉プールやタライは設置されません。安心してご体感ください。
------------------------------
谷原店ではこのような
「先進装備体感試乗」随時ご参加いただけます。
ご来店の際はぜひお気軽にスタッフまでお声をお掛けください!
周囲の安全等に十分配慮の上、店長職が直々に体験・共有をさせていただきます!
※運転は店長職が行います。 店舗構内での体感となりますが、安全のためシートベルトの着用をお願いしております。
ではでは。