
斉藤です。
暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて私ごとで恐縮ですが、この夏、15年ぶりに引っ張り出してきました。
それがコレ↓↓↓


暑い日は巣ごもりに限る!ということで。。。
ちなみにマシンは17年前のものです。
現在ではモーターやバッテリー、送信機(一般的にいうと操作リモコン?)など、ほとんどすべての規格が当時とは異なり、もはや壊れたら直すのに苦労さえするようなマシンです。
しかしこれがいいんです!
最新のマシンが速いのはあたりまえ!
サーキットで、古いマシンでブイブイ走るのが気持ちいんです!
ところで、私のマシンは電動なので、流行りの言葉で言うと
「EV」
です。
こんな小さな車でもリーフやアリア、サクラの仲間なんです♪
発進時の加速力と静かさ・滑らかさは、さすがEV!
自宅ピット(ただのテーブル)では、
ネジにゆるみがないか確認したり、
軸受けに給油したり、
バッテリーを効率よく充電したり、
サスペンションのセッティングをしたり、
汚れたところはブラシでお掃除してメンテナンス。
サスペンションをこうすると曲がりやすい
夏場はこのタイヤがグリップする
などなど、実車に通じるものも多々あり、勉強になります。

↑ボディも当時モノのザナヴィニスモGT-R!
というわけで、来週あたり15年振りにサーキットへ再デビューしちゃおうか目論んでいる斉藤でした。
では。