急に寒くなったり暖かくなったりと、体調を崩しやすい日々が続いておりますが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は先日5歳の息子を連れて、新幹線で那須塩原まで行ってきました

来年度には小学生に上がってしまうので、時間に自由がある今しかない!!
と1週間前に思い、すぐ予約をしました
新幹線に乗りたい!と言っていたのと、今ハマっている恐竜が見れる所・・・
そう簡単には見つからないよな~と思いながらネットで検索すると、
意外とすんなり那須塩原で発見!!
行きは「はやぶさ」(厳密にはやまびこ?)に乗り、バスを使ってホテルへ

写真ははやぶさに乗りながら、プラレールのはやぶさで遊ぶ息子


早速ブラキオサウルスが入り口でお出迎え

ホテルに入るともうすぐ?クリスマスという事もあり、プテラノドンが仮装してお出迎え

ここまではリアルな恐竜なのに、急に可愛らしいティラノサウルスもツリーの隣におりました

館内施設にはプールも付いており、平日に行ったおかげで貸し切り状態でした

施設内には15体くらいの恐竜がおり、
息子「あっ!!カルノタウルスだ!!!」
親「何サウルス??笑」
息子「カルノタウルス!! あっ!あっちにはプロトケラトプス!!!」
親「なになに?笑 呪文言ってる??笑」
というやり取りを1時間近くしながら館内探検をしてました
次の日はチェックアウト後にはまたバスに乗り、那須塩原駅へ
お姉ちゃんやお母さんへのお土産を選び、いざ新幹線へ

ホームで座りながら待つ姿は5歳児には見えませんでした

東京駅では念願の「はやぶさ」「こまち」の連結車両が見れて、帰るだけなのにテンション爆上げ


車を使わない旅行はかなり久しぶりでしたが、最高の思い出ができました
