
心地良い秋晴れの中、厚別西公園で行われた防災訓練に
札幌日産も電気自動車のアリアで参加してきました

(結構日差しが強くてうっかり日焼けをしてお肌ヒリヒリです笑)

電気自動車の大容量バッテリーは
大容量の蓄電池として
クルマから電力供給することができるんですよ

自宅に電気を供給できる機器や
電気を外に持ち運べる機器があるんですが…
今回は電気を外に持ち運んで使える機器
パワー・ムーバーを使って
電気自動車のアリアから電気を取り出して電気製品を動かす
デモンストレーションを行いました



災害時には避難所などで、電子レンジやケトル、
電気ストーブや扇風機、スマホの充電などなど
あらゆる電気製品を動かすことができますよ。
もちろん、キャンプやアウトドアなどの日常使いにも

一般家庭の1日当たりの電気使用量は約12kWhと言われており、
今回のアリア(バッテリー容量91kWh)の場合だと
約1週間分の給電が可能

(こちらのパワー・ムーバーは、同時に1.5kW×3口が使用可能)
↑
大人の方から一番多かった質問です!!
沢山のお子さんたちも楽しく見学してくれ、
「あ、アリアだ!!」って喜んでくれる子もいて嬉しかったなぁ

運転席に座ったり荷室に座ったりと賑やかでした


働くクルマのほうが子供たちの食いつきは良かったですが笑、
クルマ好きの私としてはクルマに興味を持ってもらえるのが嬉しい

もちろん、日産車を好きになってくれたら尚嬉しい

日産にも働くクルマ色々ありますよ~


自衛隊の方が「日産車好きなんですよ~」っておっしゃってくれたけど
きっと社交辞令だろうなと思ったら笑…
先月、札幌日産でセレナをお買い上げいただいたお客様でした!
これまた嬉しかったなぁ

今回ご紹介したパワー・ムーバーや電気自動車についても
ご興味がありましたら
ぜひ店舗スタッフまでお問合せください

札幌日産では本決算セール開催中です!
コチラから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 店舗営業時間 】
ショールーム 10:00~18:00
サービス工場 10:00~18:00
(店舗定休日:毎週水曜日、第2火曜日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー