
日に日に秋めいてきましたね~

私は金木犀の香りが大好きで、1年中ずっと金木犀の香りのヘアオイルを使っているのですが、最近外を歩いていると、色々な場所で本物の金木犀の香りがするので嬉しいです

さて、本日は、リモコンキーの電池が無くなってしまった時、どのように対処すれば良いのかについてお話していきたいと思います!

最近のおクルマは、ボタンを押してエンジンをかけるタイプが主流となっています。
カバンに入れたままでもドアのボタンでカギが開きますし、エンジンもかけられるので便利ですよね!

リモコンキーは、もし電池残量が0になってしまったとしても、その状態でもおクルマを動かせるようになっています!


まず、ドアのカギを開ける方法です。
リモコンキーの中に鍵穴に入れて使える鍵が内蔵されておりますので、そちらを使ってドアを開けます!
下の画像のように、キーの裏側についているツマミを押しながら下に引き抜くと鍵が出てきます


次に、エンジンをかける方法です。
ブレーキを踏みながら、リモコンキーの日産マークをスタートボタンにかざしてスイッチを押すと、エンジンがかかります!


日産のお店にリモコンキーをお持ちいただければ、電池の交換をさせていただきます!

交換時間は10分程度、お値段は税込550円です(2023年10月時点)
基本的には電池の在庫はお店に置いてありますが、車種によっては取り寄せとなる場合もございますので事前にお問い合わせいただけると幸いです
