こんにちは(^o^)丿
ご無沙汰の大塚デス!!
お元気ですか?
ここのところお天気がジェットコースターですね!
お天気が良くなれば“暑い!暑い!エアコン入れよ!”(>_<)
曇り、雨日は“寒い!寒い!暖房!暖房!(;O;)
た・大変です〜体調管理・・(汗)
今年は9月の長雨で紅葉が遅いです・・
紅葉の絶景を見たくて今回、日光を訪れてみました。

日光の紅葉といえば【いろは坂】
ここを自転車で登ってみたかたデス(^o^)
斜度的には然程ではありませんでした。
自動車では結構な登りと感じていましたが・・不思議!

【明智平】
明智平手前数キロ大渋滞!!
自動車にバス・・何故!?平日に・・この渋滞!!
平日休みの人って結構いらっしゃるのね〜〜(゜o゜)

【華厳の滝】
ここは外せない観光地
なかなか色好き始めてGood!!
無事に登り切り汗を掻いたは良いが中禅寺湖周辺は
気温が低い・・寒い・・息が白い・・
汗冷えし震えが・・Oh,my god!(;O;)

で、取った策が「すいとん」です!
暖かく、丁度小腹も空いて胃に染み渡る〜美味い!!
確か310円だったかな?? リーズナブル❤❤
ゆっくりしていると冷えて来たので次なる目的地へ
えっちら!おっちら!斜度10%の登り坂、汗を掻き々
登る〜登る〜〜
で、到着した!!

ここから絶景を見に靴を履き替え徒歩で展望台まで

展望台まで600mとありますが・・ 登山です!
これがキツイの!!
歳を重ねて自転車に乗れなくなったら登山でもしようと
思っていましたが登山のほうがキツイです。
使う筋肉が違う!
翌日はものの見事に筋肉痛になりました。(-“-)

【半月山展望台からの眺め】
ここです!ここからの絶景を観たくて(>_<)
男体山をバックに中禅寺湖、八丁半島を一望
そして左奥の戦場ヶ原までも見られます。

ズームで撮影【戦場ヶ原】
素晴しい!!感動!!ヽ(^。^)ノ
苦労してここ迄登った甲斐がありました。(>_<)
時間を忘れてしまいそうな気持ち良さですが、
日が傾くと冷えて来るので早々に下山です。
次なる目的地へ
相変わらず車の渋滞は続いていますが
自転車は多少の影響はあるものの快調に進めます。



【竜頭の滝】
ここの紅葉も素敵でしたよ(^o^)丿
個人的には、「華厳の滝」より「竜頭の滝」の方が好き❤
戦場ヶ原が目前でとても行きたかったのですが・・
寒くなってきてしまい【いろは坂】の下りが凍えて
しまいそうなので帰路へ(>_<) 残念!!
相も変わらず渋滞(笑)
対面二斜線の上路肩が狭く側溝が在り
流石の自転車も進めず(――;)
【いろは坂】に入っても渋滞でブレーキばかり使う・・
下りはブルブル震え凍えそう(涙)!
手はカジカミ(涙)!
こんな大変な思いをしても辞められない「自転車」
今日も心の洗濯が出来ました。ヽ(^。^)ノ
ちょこっとだけ!! お仕事の話(^o^)
11月3日の新型ノ―トが発表・発売!!
新感覚のドライブを実現する・・
ガソリンで自ら○○して走る!?(゜o゜)
乞うご期待!!
次回のブログで明らかに(>_<)
楽しみにしていて下さーいネ! ヽ(^。^)ノ