
ぽんこつです。
きのう
電気自動車のリーフ2代目がついに発表となりました。
日本から「世界へ同時発表!」という話題性もあり、
ヨーロッパ、北米および中国が、「エンジン禁止〜」
などと言ってる追い風もあるのでしょうが、日産がマスコミをザワつかせて
います。
ともあれ、評判は上々で基本性能は以下のとおりとなります。


気になる価格は
S 315万円
X 351万円
G 399万円
の3タイプで、かなり割安な価格設定を実現しました!
さらに40万円が国のEV補助金で戻ってきますので、
実質購入額は200万円台〜と
「EVはまだ高価な車」というイメージを払拭するには余りある「競争力」
を手に入れたと自負しております。
航続距離、価格もう普通の「くるま」と変わらないこの1台をぜひ!
発売は10月2日です
早くも試乗予約を受け付けておりますので「カーライフアドバイザー」まで
お声掛けください!
ちなみに「電気」つながりでぽんこつ愚息の「夏休みの宿題」
はこんなものでした。

「自・家・はつでんき〜♪」
エコの観点から自分で電気を作っちゃう!
という発想は素晴らしいのですが、クオリティがいまいちで
時々しか点灯しませんでした。
(日産だけにホイールキャップを流用)
コレで停電時でもリーフに充電できます???