
元日から大災害に見舞われ心が痛む日々でした。
私は能登半島や金沢が大好きでここ数年毎年足を運んでいたので
テレビで映し出される光景に愕然としていました。


今となっては大切な思い出…


一瞬にして変わり果ててしまった景色。
この過酷な環境の中で必死に被災者同士が支えあって生活されています。
一日も早い復興をただただ願うばかりです。
さて皆さん
インフラでいちばん早く復旧するものってご存じでしょうか??
一般的には電気がいちばん早く復旧すると言われています。
東日本大震災の時もそうでした。
ガソリンを求めて何時間もスタンドへ並んだという話はよく聞きましたよね。
電気が復旧すれば動かせるのが 「電気自動車」です


充電できれば運転も出来ますし、自宅に充電設備があれば充電したり、
給電設備があれば電気自動車から自宅に電気を送り、冷暖房を付けれたり、
冷蔵庫を利用できたりします。
電気自動車は移動手段だけとしてでなく、色々な利用方法がございます。
今一度、自分が被災したら?? と想定して色々考えてみませんか??
NISSANは電気自動車を販売して10年以上の実績があります!
電気自動車を皆さんの生活に取り入れてみませんか?
大人気のSAKURAは1day お試しノリも大好評実施中です。
皆さんの普段の生活圏をSAKURAでグルっと回ってお試し下さい。
新しい発見がきっとありますよ
