

日産横浜工場の見学で長い日産の歴史をしっかりお勉強したぼく

日産横浜工場見学【1】ヽ(・ω・`*(・ω・`*

つづいて!
最新・最高の技と技術で作り上げられたエンジンやモーターを展示を見学です


1935年製の7型エンジンをはじめとする28基の歴代エンジンを展示
しているというエンジンミュージアムヽ(´▽`ヽ)
歴代のエンジンならびにレースで活躍したエンジンなど日産のエンジン開発の
歴史上で重要な役割を担ったエンジンをみることができちゃいます‼

先進の技術の体験ができるコーナーも充実していて…


何時間でもあそびながらお勉強できちゃう!!
また今回はGT-Rのエンジンの見学も行っていて“5人の匠”の
ネームプレートは感動でした

(GT-Rは匠といわれる5人の技術者が行っていてエンジンそれぞれに
技術者のネームプレートがついているんですって)かっこいい


このあとは世界初の量産化に成功した可変圧縮比ターボエンジンの最新組立ライン
を間近に見学したり工場見学を予約した人限定のツアーが待っています!!
(可変圧縮比:シリンダー内の圧縮比を連続的に変えることにより高効率と高性能を両立させる)
残念ながら写真撮影ができないところたっだんですが…
工場内でロボットと作業員が作業を分担して短時間で品質の良いエンジンをつくる
仕組みや最新の生産技術による日産の“ものづくり”が間近でみられてとっても
お勉強になりましたヾ(*´∪`*)

ここまで紹介した写真にあるゲストホールは開館時間なら
自由見学が可能です(´ω`*)HPなどをご確認のうえぜひ行ってみてください


さてお店に帰ってスタッフさんにお勉強の報告だっ







港北ニュータウン店スタッフも参加します!!



ぜひご来場ください
