こんにちはニスモPステージの高橋です(^^)/
本日は「
デファレンシャルギヤ」通称デフギヤのご紹介です。
下の写真はノーマルのデフギヤです。

「
Skyline」 V37型への取り付けが多くなっています。
「
400R」と400Rがベースとなっている「
Skyline NISMO」車、更には「
オーラニスモ」への取り付けです。
装着後は皆さな「
ドライビングが良くなった」と伺っています。
2輪駆動車では発進時は左右の路面状況、コーナリング時は荷重が外よりとなる事で内側のタイヤが空転しやすくなります。
発進時前に進まない事で後ろの車にご迷惑を掛けてしまったり、コーナリング時に思ったより外側へ行ってしまい不安を感じたりした経験が有るのではないでしょうか^^;
4WD車は前後輪で駆動する為、進む確率が高く安心感が良いのかもしれません。
ドライビングの経験が増す事で「車をコントロール」する楽しみがが有ると思いますが、そんな時は敢えて2WD車を選んで「
ドライビングを楽しむ」これも有りではないでしょうか。
そんな時「
L S D」リミテッドスリップデフを付けた車は楽しさ倍増ではないでしょうか(^^)/~~~
下の写真はLSD(リミテッドスリップデフ)です。

ニスモでは「
安心、安全、ワクワクドライブ」を推奨しています、人生の一部である「ドライビング」時間を楽しむ一助が出来ると嬉しいです(^^)/
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしていますm(__)m