
その人気の秘密は使いやすさ、燃費の良さにあるようです。
今回は、使いやすさの理由を少しだけお話しいたします。
まずは後席スペースが広いこと。
その広さは3ナンバーセダンのティアナに匹敵するとか。
後席のニールームの広さはクラストップ(※2)。
具体的には643mmで、先代ノートの558mmと比べれば85mmも広いのです。
その差、タバコ1箱分くらいでしょうか。
また、画像のように後席ドアの開く角度がほぼ直角(約85度)なのです!

これは実際に見てみるとスゴいんです。
先代ノートは約65度でしたので、ま、スゴいんです。
とにかくガバッと開くのです。
そのため、後部座席は広いうえに乗り降りラクラクなのです。
荷物の積み降ろしや、チャイルドシートにお子さまを乗せたりするのも楽チンです。
また、狭い場所では全開にせず、途中の位置で止めることも可能です。
途中とはちょうど画像の位置。
具体的には47度。

そして65度。

これなら狭い場所でも安心ですね。
そうそう、ちょうど新型ノートが入庫いたしました。
もし良かったら、体感しに来てみてください!
>>>新型ノートの在庫はコチラ!
※1・・・2012年9月〜2013年1月までのハイブリッド車を除く登録車。(自販連調べ)
※2・・・ハイブリッド車を除く1.0〜1.5Lクラスのコンパクトハッチバック。(2012年4月現在 日産調べ)