プロパイロット機能ですが・・・

ではそのプロパイロットをつけるといくら費用がかかるのか?
意外とわかりにくいですよね。
ということで今回はプロパイロットを含むメーカーオプションについて
簡単にまとめてみたいと思います!
下記がセレナにつけられるメーカーオプションの一覧です。(一部です)
↓ ↓ ↓
◎踏み間違い衝突防止アシスト
→ペダルの踏み間違いによる衝突回避を支援
◎進入禁止標識検知
→進入禁止をお知らせ
◎アラウンドビューモニター
→スムーズな駐車をサポート
◎ふらつき警報
→注意力の低下をお知らせ
◎フロント&バックソナー
→前後の障害物を検知
◎ヒーター付きドアミラー
→曇りを除去して後方視界をクリアにする
◎ステアリングスイッチ
→ステアリングでナビ操作
◎インテリジェントパーキングアシスト
→駐車を自動で行う
◎SRSカーテンエアバッグシステム&サイドエアバッグシステム〈前席〉
→通常のエアバッグに加えて、万一の際より安心に
◎スマート・ルームミラー
→クリアな後方視界を映し出す
◎オートブレーキホールド
→足を離してもブレーキを踏んだままの状態をキープ
◎プロパイロット
→自動制御により渋滞や高速道路運転時にドライバーをサポート
◎LDP(車線逸脱防止支援システム)
→車線を外れそうになると自動修正する
いっぱいありすぎてちょっとわからない・・・という方に!
セレナには先進の安全装備をひとまとめにした
3つの「セーフティパック」というものがあります。
セーフティパックA
→上記 緑・赤
113,400円
セーフティパックB
→上記 緑・赤・青
243,000円
セーフティパックC
→上記 緑
64800円
ということは、プロパイロット機能をつけるには
セーフティパックB
が必要になりますが、このセーフティパックBを
つければ、日産の先進安全装備がまるっと手に入ります!
243,000円で上記装備が全てです!びっくり!
セーフティパックがつけられる・つけられないグレードなど
違いもございますので、ぜひ一度店舗までお越し下さいませ
