座間店 販売課 須田でございます。
久々に座間店ブログに登場いたしましたが、コロナ禍の中も私は元気で走り回っておりました。
このブログをご覧の皆様も、変わらずご息災である事を切に願っております。。
さて、そんな厳しい状況の中ではありますが
日産は7月15日に新型車の発表(ワールドプレミア)を行いました。
その名もアリア
日産が長年培ってきた
EV(電気自動車)の技術
GT−Rやエクストレイルなどの車両制御技術
ニッサンコネクト等のコネクティッド技術
プロパイロットでお馴染みの運転支援技術
などなど
これらの技術をひとつの結晶にした車が
このアリアです。
あくまでワールドプレミアを行った段階なので、正式な発売時期は公表されておりませんが、
来年の半ば頃を予定しているとの事ですので皆様お楽しみにしていて下さい。
度肝を抜かれるような新しい車の登場がもうすぐそこまでやってきています!
さらに、度肝を抜かれると言えばこちら!


リーフニスモがマイナーチェンジして堂々登場しました!!
もうニスモってだけでカッコよく見えてしまうのは私だけでしょうか?
アルミホイールやタイヤ、バンパーなど目に見える部分の進化はもちろん
見えないところもしっかりと強化されております。
標準のリーフですらジェットコースターのような加速をするのに、もうこのニスモときたら。。。
じゃじゃ馬ですね。笑
当然その有り余るスピードを制御する為の足回りやコンピューターのチューニングはしっかりと手を加えておりますので、ドライバーの意図をしっかりとタイヤに伝えてくれる凄い車です!
以下マイナーチェンジの詳細な内容です
・ステアリングギア比 14・9
通常セダン系のステアリングギア比は18前後が相場です。低ければ低いほど車両の動きがクイックになる為、多くのスポーツカーが低いギア比を採用しますが、その分機敏な動きについてこれる優秀なサスペンションが必要となります。
ニスモでは、フェアレディZ相当のクイックなギア比と、新たにチューニングされたサスペンションに
より、
スポーティーカーの機敏な動きを可能にしました。
・NISMO専用電子制御パワーステアリング
上記のギア比で機敏になった分、ステアリングの操舵力が軽いと直進時などに
クルマの落ち着きが無くなることがあります。
意図したときには正確で俊敏な動きを、直進ではどっしりとした安定感により
疲れ知らずの運転を目標にチューニングを実施しました。
・NISMO専用インテリジェントトレースコントロール
4輪それぞれのブレーキを制御して、より滑らかな安定感の高いコーナリングを実現するシステムをNISMO用に専用化。ステアリングの切り返しのシーンで応答を高め、ロールを最適化しています。
・NISMO専用ブレーキ制御
制動性能を高めるために、少ないペダル操作で十分な制動力と踏み始めからのレスポンスの
良い減速を実現しました。専用サスペンションにより車両の頭が下がる事を抑えたことと合わせて、
ブレーキ時の安定感を大きく高めました。
クルマの姿勢変化が少なく安心感のあるブレーキです。
・新・RECARO製スポーツシート
今回のマイナーチェンジより、新形状のRECAROシートをオプションで設定しました。
クルマとの一体感はもちろんの事、座面は乗降性も犠牲にしないで、
しっかりと骨盤をサポートする形状を採用しました。
さらに、NISMOロードカーのRECAROシートとしては初めて、シートヒーターも装備しています。
スポーツシートなのに、乗り降りし易くて冬場はヒーターも使える新しいシートです!
いかがですか!?
聞いてるだけでもわくわくしてくるクルマですよね!
こちらは現在座間店に展示車両がございますので、
是非ご覧いただければと思います!
詳しくは当店カーライフアドバイザーまでお気軽にご連絡ください♪