31

2025/04/18 19:30

最新レグノ×リーフ~ファーストインプレッションその2~

*この記事はプロモーションを含みますw

明石店ブログをご覧いただきありがとうございます!


最新レグノですが…プロのモータージャーナリストの
試乗記とか見てると、試乗車がEVってことが多しです。

(ニッサン車ではないのが…一言でいうと…辛ッ!)

結構前からEV用のタイヤとは、低燃費タイヤがベストマッチ
な印象が強かったです。(EV専用エコタイヤとかも)

…電費を伸ばすために…少しココは妥協してくださいネ…
的な”全力で振りにいってない”感がどうしても…

しかし、

昨今のEVバッテリーの進化や、充電インフラの充実が

EVのタイヤ選びに少し変化を与えてるのかもしれないし
そうじゃないのかもしれません。



実際、今回のドライブでも…

兵庫県北部の豊岡市にこの日の2日前に新登場した、
話題の”従量課金制”の超急速充電器のお世話にw


…まさかの”充電第一号車”とのことです笑

豊岡方面での充電は#トヨオカ自動車工業さんが
かなり便利です!
(向かいにコンビニあり)
44円/1KWでの”超?急速充電”は思ったより快適です!!

つまり、今時のEVって…

『電費最優先主義』のタイヤ選びを必ずしも
しなければならないってことではなく、

静粛なEVに、最も静粛なタイヤを選んでも、
それほど罪悪感のない世界線に突入したのかもです。


その時にオススメできるのが、レグノ。

同クラスのICE(ガソリン車)と比較して車重が
嵩みがちなEVですが、元々が高級車向けに製造される
レグノですので、むしろ”向き”だったりします。


タイヤからのパターンノイズやロードノイズが極小の

レグノ(音に関してはコレより静かなパッケージはもうないって
開き直れます笑)を履くと…

ボディのきしみ音や足回りからの音にもごまかしが効かないw
気持ちにもなりますw


肝心?な走り心地に関しては…

高速道路でのレグノの走りは想像の斜め上、それもかなりです。


轍の上やギャップのいなし方も含めた
直進安定性の高さが安心感に直結です!


長距離移動すればするほど…”この差”が大きくなりそうです。

『快適』と一言で片付けたらもったいないくらい快適ですw


そして、準社有車は…

何となく、漠然と、レグノ向きじゃない…

ってイメージがある”山坂道”へ

(それも兵庫を代表する)


ワインディングでのレグノ、静かにグリップします!

ひたすら静かにグリップしますw


体育会系ハイグリップスポーツタイヤがお好みのお客さまにも
是非レグノをお試しいただきたくなりました!


”スポーティ”の質が違うイメージです。


感覚的には…最新のランニングシューズ的なw

エッ!!こんなに快適に気持ち良く走れちゃうの!?
(速い遅いは別として笑)

って感じてもらえるかと。

まだまだ奥が深そうです!最新レグノ!

超豊富なサイズがラインナップされてますので…

おクルマのタイヤ交換の際には、

明石店では、まずレグノからオススメさせていただきます!

世界的企業のブリヂストンタイヤにおいて、レグノは基本的に

”日本”向けのブランドだと聞きました。

(間違ってたらすみません)

ということは、徹底的して日本の道に合わせたタイヤなのかなと
勝手にw想像します。


海外展開してないブリヂストンが製造するロードバイクも
そうであってほしい!(お願いだから)

と祈りにも似た気持ちになった春の定休日でした。

本日もご覧いただきありがとうございました!

*この記事はプロモーションを含みます



 
facebook
はてブ
お気に入りに追加

日産プリンス兵庫販売株式会社

明石店

住所:兵庫県明石市魚住町金ヶ崎313

電話:078-936-1415

営業時間:

販売:10:00~18:00
サービス:10:00~17:30

  • 今月の休業日:
  • 販売: 1日 2日 7日 13日 14日 20日 21日 28日
  • サービス: 1日 2日 7日 13日 14日 20日 21日 28日
新車 中古車 サービス アイコンの説明
アクセスマップ