
斉藤です。
先日の大雪はいかがでしたか?
谷原店の前の目白通りでもスピンをしている車や転倒しているバイクを見かけました。
都内で雪の時は「出かけない」のが一番ですが、やむを得ず車で外出する際は冬用タイヤやチェーンの装着、また時間に余裕を持って出かけるようにしましょう。
~~~~~
さて、お会いしたことのあるお客様はご存じでしょうが、私は体格がいいとよく言われます。
いえ、それはお世辞ですね。
「体格がいい」をだいぶ通り越してますので…笑
で、大きな身体に対してご想像通りの大食漢なのですが…
ラーメン、餃子にチャーハン、カレー、ピザにパスタにカツ丼にハンバーガー…
とハイカロリー三昧かと思いきや…
意外や意外、野菜が大好きなんでです。
(もちろんラーメンもカレーもチャーハンもピザも大好きです♪)

↑ちなみにこれ、昨日のランチ♪
量が多すぎじゃね…?
向こうに見える天ぷらはひょっとして山盛りだった…?
右の皿は大盛カレー?お椀はぜんざいか何か??
飲み物はやっぱりコーラ??
などツッコミどころ満載の写真ですが、美味しいお野菜をたっぷりいただいてきました。
~~~
ここは埼玉は所沢にある地元野菜の直売所、その名も
「食の駅」所沢店。
その「食の駅」の中に、新鮮野菜をふんだんにつかったバイキングレストランがあるんです。
いつもこの写真ぐらいの山盛りサラダを二皿ペロリといただいてしまいます。
他にもカレーやバスタなど、和洋中よりどりの美味しいお料理が楽しめますが、ここの主役はやっぱり野菜です。
美味しい野菜が食べたくなると…月に1回は必ず行ってますね。
~~~
なお、直売所で売っている新鮮野菜もおすすめ。
「今朝獲れ」が当たり前の新鮮さです。
この日の帰りはエコバック3つが満杯になりました。
今の時期は根菜が美味しいですね。
カブやダイコン、この時期はニンジンも甘くておいしいです。
「食の駅」所沢店、都内からだと少し距離がありますが、関越道を使えば所沢ICか三芳スマートICからすぐです。
※三芳スマートICは、本ブログ掲載時点では下り線の出口はございませんが、3月11日にフルインターチェンジ化され下り出口、および上り入口が開通予定です。
みなさまもぜひ行ってみてください。
では。