6

24/06/06 18:56

NISSANは今日も元気です!

 こんにちは!!今週ブログを担当しますCAの廣羽です。
紫陽花の季節がやってきました。皆さんは梅雨はあまり好きじゃない人が多いと思います。ジメジメして暑いし、この時期の雨は本当にうっとうしいですよね。
今回はこの雨にまつわる車のあるあるを紹介してみたいと思います。
   









ちょっと強い雨が降っている時こんな警告灯が点く時が有ります。
これはインテリジェントエマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)または踏み間違い衝突アシストのシステムに異常が有ると言う警告灯です。
私も大雨のドライブ中この警告灯が点いたのを経験したことが有ります。警告灯が点くとやはりビビりますよね (;゚Д゚)
この時は高速道路上でプロパイロット(自動運転)使用時に発生し、ハンドル支援は停止、プロパイロットも停止、エマージェンシーブレーキも停止、安全装置は全て使えなくなっていた様です。
この時は大雨で車が目つぶしを喰らっている状態なのでこれはしょうがないですよね!!
 その後雨が小康状態になるといつの間にか全ての機能が復活しました。
この様な時はシステムが壊れているわけではないので、慌てずにスピードを落として走行し雨が小降りなるのを待ってください。


 次に雨の日にフロントガラスが油膜でワイパーが効かず前が見えないと言う場合です。
晴れた日はそんなに気が付かないんですが、いざ雨が降ると油膜ギラギラ、ワイパーが役に立たたなくて視界が悪く運転に集中出来ないと言う経験有りませんか?










こんな事が無い様に日頃のメンテナンスは日産にお任せください!!
心当たりがある方は、日産のサービス商品のウインド撥水12ヶ月をお薦めします。

ウインド撥水12ヶ月はフロントガラスの油膜取りから始まり撥水コートをし、専用リフィールとの組み合わせで施工します。約12ヶ月の効果があります。
 雨の中の運転はただでさえ集中力が散漫なりがちです。視界をバッチリ確保して楽しい
ドライブをしましょう!!








 
facebook
はてブ
お気に入りに追加

日産東京販売株式会社

大泉店

住所:東京都練馬区大泉町5-33-6

電話:03-3867-1123

営業時間:

販売:10:00〜18:00
サービス:10:00〜18:00

  • 今月の休業日:
  • 販売: 4日 5日 11日 18日 19日 25日
  • サービス: 4日 5日 11日 18日 19日 25日
新車 中古車 サービス アイコンの説明
アクセスマップ