
前回、古き良き車のローレルのかっこいい写真を載せましたが、今回はきれいにかっこよく写真が撮れず、しぶしぶ千葉県にある千葉フォルニアで撮った写真を載せました!背景と相まってとてもかっこよく映っていますね

さて、話しは変わりますが、今回は車で大事な部品ベスト3には入るであろう『タイヤ』について語りたいと思います。
タイヤには作られた製造年が印字されています。私たちはタイヤが作られて3年経ったタイヤを交換時期としてお勧めしております。なぜ3年なのかというと、、
タイヤはゴムなどの原材料を使っているので最初は軟らかくてもだんだんと硬くなってしまいます。それが約3年程から始まってしまいますのでそんな理由からおすすめをしています。
ヒビが入り、亀裂も入りそれでも乗り続けていると、、道路でぱぁぁん!!!!となってしまいます。そんなの嫌ですよね、、。なので安心、安全、快適にお乗りいただく為に様々なおすすめをします。
タイヤの年数の他にも、スリップサインというものがタイヤにはあります。タイヤの外周を見ると、小さく三角のマークがありますよね?そこからタイヤの溝のほうに目を向けると、溝の中に少し凸している場所があります。それがスリップサインです。黄色の丸の部分です!

名のとおりスリップとついているので当然ですが悪天候の日は危ないです!ブレーキを踏んでも効かず、雨に取られてそのままするるぅ〜と事故が起きたり、、。そんな事も起きてしまうことがあるので交換時期に替えるのはとても大事です。

では、もしそんなことが起きてしまったらどうしたら良いか、、
JAFです!JAFです!!大事なので2回言いました笑。JAFに加入しておけばロードアクシテンドになってもすぐ駆けつけてくれます!
安心、安全、快適に乗るために、二重、三重と自分と車を守っていきましょう。
、、以上になります!!ご閲覧ありがとうございました、また次の番でお会いしましょう!