おいしい朝食を食べて2日目スタート

富山市へ移動をして
日本一景色が良いと評判のスターバックス富山環水公園

あいにくの小雨模様でしたが、ゆっくり景色を楽しみ
新潟まで移動して日帰り温泉でリフレッシュ



3日目は関越道で新潟県へ
インスタ映えで有名なあのトンネル!清津峡へ!!

GWなど混雑予想される日は、ネット予約が必要ですのでHP要チェック

トンネル内移動中も楽しめるスポットがありますのでネタバレ自粛します。



2泊3日車中泊の旅は1078.4Km走行
平均燃費16.4Km/ℓ
サービスエリアや道の駅で仮眠を取りつつ移動していました

1日目は日本自動車博物館・こまつの杜・昼食は8番ラーメン(画像取り忘れ)
・夜はひがし茶屋街・氷見港へ
2日目はばんやの朝ごはん・スターバックス富山環水公園・北陸道を新潟方面へ移動して、途中の日帰り温泉でゆっくり
最終日は清津峡トンネル散策・途中赤城高原でランチ後の帰宅。
移動距離はあるものの、セレナのプロパイロットのおかげで高速移動の疲労度はかなり軽減されています。
車中泊でおでかけされる方、おススメがあればぜひ教えて下さい

最後までご覧いただきありがとうございます。