

12月に入りうちの子ミケさまは、暖かい場所をもとめ天気のいい日の午前中は窓際で日向ぼっこし、
日が落ちてきたら洞穴に入り、掛布団や毛布を見つけては潜って爆睡、と冬になると寝る時間が増えてきています

私たち人間も、朝起きた時ベッドからでるのは気合が必要になってくる季節となりました。
暖房機の出番が多くなり、外との寒暖差や空気も乾燥しますので、カゼなどひかぬよう注意していきましょう



12月1日(日)~12月14日(土)までの2週間、冬の交通安全運動実施中です!

埼玉県では、交通事故死者のうち歩行者が巻き込まれる事故高い状況が続いています。
今年11月1日から、道路交通法改正・施行され、自転車の「ながらスマホ」、「酒気帯び運転」の罰則の強化されました。
そして、今回の埼玉県重点運動は、下記の3点
「横断歩道における歩行者優先の徹底」
「自転車乗車時のヘルメット着用促進と交通ルールの遵守」
「夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶」
12月はみなさま忙しくしているかと思います。
そんな時だからこそ慌てず時間にゆとりをもった行動を心がけると良いかと思います。
人も車も自転車も、交通ルールをしっかり守りみなさん一緒に悲しい事故をなくしていければと思います。
一人一人が心がければ、事故は必ず減らすことが出来ます






9日(月)・10日(火)
16日(月)・17日(火)
24日(火)
埼玉日産 緊急サポートセンター 24時間365日受付
フリーダイヤル 0120-191-023 まで
ご連絡くださいますよう、よろしくお願い申し上げます


27日(金)・28日(土)・29日(日)30日(月)・31日(火)
1日(月)・2日(火)・3日(水)

本日のおまけは~
年末年始の休暇お知らせをいたしました!
1年間ブログを毎週作成していて、この時期が来たか~っと思う月となりました

夏から年末までがいつも以上に早い!早すぎる・・・

と、今日はぼやいてみました


本日はここまでで~す

