3

2025/04/17 10:00

◎モコモコ◎

みなさまこんにちは~wind
本日4月17日は、元和2年戦国武将であり江戸幕府を開いた徳川家康の忌日だそうです。
時代が安定を求める折には、よく徳川家康の考えや功績が見返されるますよね。
戦国大名の中でも人気の高い徳川家康は、健康オタクで、我慢強い性格(ウソかも…笑)、日本人で初めて眼鏡を使った人物です。その他にも近年新たにいろいろな発見がなされております。
とは言え、私たち現在生きている者たちも、彼からの影響は少なくとも受けていますよね。

話は変わり・・・【ウィンドウ撥水12ヶ月】

独自のコーディング技術と専用撥水ワイパーで高い撥水効果を持続し、処理した後は雨粒が水玉となって
はじけ飛び、良好な視界を確保できます sparkles eyes sparkles
double_exclamation_mark 特殊な膜で撥水効果が長持ち・専用ワイパーで雨スジが残らない double_exclamation_mark
撥水施工後 ⇒  撥水施工後 ⇒  見た目にもはっきり eyes 
詳しくはこちら!クリックしてね Right_Arrow 
     
高機能と持続力の高い特殊撥水膜がガラス面を汚れから守り雨粒を水玉状にしてはじきます。
そして、特殊コーティングされたワイパーゴムが撥水ガラス面をスムーズに動くので、拭き取り跡を残しません。※ワイパーゴムは1年毎の交換がおすすめです。
興味のあるみなさまは、お近くの埼玉日産店舗スタッフまでお声かけください raising_hands
    

22日(火)
―――+―――+――――+――――+――――――+―――――+

長期休暇 
26日(土)・27日(日)・28日(月)・29日(火)・30日(水)
1日(木)・2日(金)

―――+―――+――――+――――+――――――+―――――+

埼玉日産 緊急サポートセンター 24時間365日受付
フリーダイヤル 0120-191-023 まで
ご連絡くださいますよう、よろしくお願い申し上げます 

7日(水)・13日(火)・14日(水)・20日(火)・21日(水)・
27日(火)・28日(水)


本日のおまけ~cloud
私も変わった雲の写真が撮れました!
和光店さん Right_Arrow 2024年11月14日 (日付クリックしてみてください。)
のブログで、不思議な雲の写真をアップしていましたが、私も遭遇したんです!変わった雲にeyes

モコモコした雲!車の後部座席に座っていてなんだこれ~eyes慌ててスマホで・・・sweat_dropletsご存じの方も多いと思いますが、雲ってすぐに形を変えてしまうんですよねdizzy_faceそして今回の雲は、魚のうろこのようにみえる「うろこ雲」か、もこもこの羊の毛のような「ひつじ雲」?
どっち??なのか調べたところ、どちらとも秋によくみられる雲なのに今は春、何故だと思いましたがそれはとりあえず横へ置き(笑)、発生する高さが違うそうです。発生する高さが違うということは、地上にいる私たちからの距離も異なってきます。
そのため、見かけの大きさでも判断することが可能と言われています。手を伸ばして小指か人差し指を立て、雲の塊が小指に隠れた場合は、上空の高い所にできる巻積雲の可能性が高くなり、雲の塊が人差し指からもはみ出してしまうようであれば、高積雲ということになります。
なので、今回であった雲は「もこもこのひつじ雲」でした~🐑

今日は、ここまでです~waving_hand

*本キャンペーンは、予告なく変更や終了することがございます。
*詳しくは、店舗カーライフアドバイザーへお問い合わせください。
facebook
はてブ