
はじめまして、上原です。
いつもブログを書いてくれている「ソエジマ」が、今回のプレイヤーとなりますので、代打で担当させていただきます!
この企画は、日産サティオ佐賀・販促のソエジマ(本ブログ担当)が、自宅でできるゲームに挑戦していくものです。
新型コロナウイルスの再拡大の今、
皆さまの「おうち時間」の過ごし方の一つの選択肢になれば、大変嬉しいです。
また、完全な初心者であるソエジマへ、
あたたかいアドバイスやお言葉をいただけたら、ソエジマが泣いて喜ぶことでしょう。
佐賀県のe-Sportsを応援している当社・日産サティオ佐賀は、
本店とP’s佐賀店に、グランツーリスモ・スポーツというクルマのゲーム(シミュレーター)を設置しています。
これを使って、この企画を進めていきます!
営業時間中はお客さまにお楽しみいただいているため、閉店してからこそこそとゲームを始めます。
ソエジマ、頑張ります。

このグランツーリスモ・スポーツというゲーム、知る人ぞ知る、すごいゲームなんです。
プレイステーション4に対応しているのですが、実は「ゲーム」とはどこにも書いてなくて、
「ドライビング・シミュレーター」と書いてあります。
そう、クルマの動きを忠実に再現してくれる、リアル・ドライビング・シミュレーターなんです。
オンラインで世界中の人とレースができたり、
世界を舞台にしたオフィシャルなレースもオンラインで開催されたりしています。
さて、ソエジマは完璧な初心者なので、
今回の企画では 「完全な初心者はどこまで速くなれるのか?」 を実験してみたいと思います。
走るコースは、九州に実在する「オートポリス」というサーキット。
クルマはもちろん日産のGT-Rです。
※詳細条件: オートポリス、 昼12時・晴れ、 Gr.3・GT-R (Schulze N24)、 セッティングなし(フルノーマル、パワー/軽量化ともに100%のまま)、 ドライビングアシストなし
今回は、3周してみて、今の実力値を把握していきたいと思います。
ゲーム、スタート。

使う車は、日産が誇る世界のスーパースポーツカーであるGT-R。
カラーリングは、日産サティオ佐賀オリジナルです。
まずは1週目!
元気よく、最初のストレートを抜けたところで、
「あぁぁぁぁ、とまらない!」
「あぁぁぁぁ、こんなに曲がらないものなんですね!」
と言うソエジマの、悲鳴にも似た叫び声が、閉店後の店内に響き渡ります。
でも、楽しそう。

アスファルトのコース上を走っていれば良いのですが、
道草が大好物のソエジマは、時として、壁に向かって走ったり、
コース外のグリーンゾーンへ 芝刈りに出かけたり。
叫び続けながらも、なんとか3週を走りきり、ベストタイムは
2分41秒330
次回以降、このタイムをどこまで縮められるか!?
どうぞ、ご期待ください。
そして、皆様の「おうち時間」が、より充実したものとなりますように。
※お知らせ※
日産サティオ佐賀では、「本店」「P’s佐賀店」(2020年8月1日時点)にて、
グランツーリスモ・スポーツをお楽しみいただけます。
弊社をご利用の方は、どなたでもご利用いただけます。
遠慮なくスタッフにお声掛けください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
日産サティオ佐賀は、お客さまに「安心・安全・ワクワク」を提供することで、佐賀の人々の生活をゆたかにすることを目指しています。