こんにちはニスモPステージの高橋です(^^)/
第二世代GT-Rとして販売されたR32型Skyline GT-R (BNR32)。

1989年から2013年までが第二世代GT-Rと言われています、その中でも
R32型GT-Rは現在もファンが多く貴重なお車になってきています。
維持していくために色んなパーツが必要となりますが、足回りのパーツとしては
このアッパーリンクは必需品と言えるのではないでしょうか。
「マルチリンク」を構成する中で、重要なパーツと言えます。
表側です。

裏側です。

日産は「901運動」を1980年代に始めました。
「1990年代までに技術世界一を目指す」と言う取り組みです、マルチリンクはその時特殊な車両を(開発用)を作りテストにテストを重ねて
出来た足回りですが、それまでの車両とはまるで変わり、良く曲がるように
なったことを昨日のように記憶しています。
現在も進化していますが「マルチリンク」が採用されています。
R35型GT-Rの足回りです。

第二世代GT-Rのパーツは「ヘリテージパーツ」としてNISMOが日産品質で制作に
取り組んでいただいています、これからもそのパーツが増えていくと思います。
皆様からのご要望をNISMOへ伝えますので、ニスモPステージへご来店の際はお申し付けください。
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしていますm(__)m*4月30日(火曜日)~5月7日までお休みとなります。