15

24/05/20 10:00

東北みちのく旅 その4 津軽岩木スカイラインで楽々 岩木山

こんにちは(o*。_。)o

いつもブログをご覧頂き有難うございます

今週も、岐阜日産 各務原そはら店

EVライフ相談会&オリジナルフェア
実施しております。
ご来店頂くと、
コチラをプレゼントさせていただいてます

夏が近づくと虫も近づくそんな季節に重宝しますよ(笑)

さらに!さらに!ご来店いただき下記に、ご応募頂くだけで・・・

(そはら店オリジナル企画)

1.購入支援金プレゼントキャンペーンに
店頭でご応募いただく

https://www2.nissan.co.jp/EVENT/PRIZE/24/01/?syid=20240422_113
https://www2.nissan.co.jp/EVENT/PRIZE/24/01/?syid=20240422_113


2.ご興味のあるクルマにご試乗頂き、
さらに購入支援金10万円の抽選に挑戦頂く


3.お乗りのクルマの下取り額を査定させて頂く

以上の3点をさせて頂くと、
その場で
QUOカード 500円分
贈呈させて頂きます
ぜひ、まずはご来店ください。

GW休暇の出来事を綴らせてます
その続きに
前回までのブログは、
東北みちのく旅 その3八幡平のドラゴンに

東北みちのく旅 その4は 八幡平から移動し
秋田県から青森県へクルマで走り
弘前市内を抜け、さらに北上をするとそこには

まるで象形文字の⛰️ のような山容
独立峰であり、裾野が拡がりまるで富士山
それもそのはず「津軽富士」とも言われているそうです
麓にはりんごばたけが広がり、白い花を付けた木々が目立ってました

津軽岩木スカイラインを通って8合目へクルマでワープ
69個のカーブを登りたどり着きます

駐車場からは本来リフトが運営しているとあっと言う間に
山頂へ行けてしまうようですが、運営は数日後という事で
駐車場からが登山です(笑)



いきなり雪上歩行となり、急登を登って行きま〜す(;^ω^)



途中にある避難小屋を通り過ぎ、遠くには白神山地も見えます


5月上旬で岩にはうろこ状の氷が張り付いていました(≧◇≦)



山頂到着です(;´∀`) 岩木山山頂のモニュメント
あの鐘を鳴らすのは・・・・

鳴らしませんでした〜(;一_一)

単独峰なので景色は最高です
何も遮るものもなく遠くまで見渡せました


麓のリンゴ畑にリンゴが実るとどんな風景になるんだろう?

津軽海峡?海も見えるくらいの快晴🌞

世界遺産 白神山地の山々も見渡せました( *´艸`)

と、青森県の富士を満喫し下山後
またまた移動開始です

まだまだまだ続きます
長くて申し訳ありませんm(_ _"m)

最後までご覧いただきありがとうございます。

 
facebook
はてブ
お気に入りに追加

岐阜日産自動車株式会社

各務原そはら店

住所:岐阜県各務原市蘇原三柿野町字往来添901-6

電話:058-383-3223

営業時間:

販売:10:00〜18:00
サービス:10:00〜18:00

  • 今月の休業日:
  • 販売: 4日 5日 11日 12日 18日 19日 26日
  • サービス: 4日 5日 11日 12日 18日 19日 26日
新車 中古車 サービス アイコンの説明
アクセスマップ