
〆ヾ( ̄(エ) ̄
前回よりお送りしております 鳥取ひとり旅
トップのお写真は、2日目に鬼太郎ロードちかくで食した
大山十割おろし蕎麦なのでございます。
(写ってはおりませんが、もちのロンで鳥取の地酒もいっしょです。)
***************
さてさて、鳥取ナイト 美食の宴は続いております。
さっそく、奥様おすすめのお酒とともに
お料理をいただきます。

お酒、お燗してよいですか?との事。
もちろん!とお願いしました
燗酒に、こだわりをお持ちの店とは知っていたので
この機会に、ご主人に色々お聞きしてみました。
なんだか呑み飽きてしまって・・・・ 美味しいのは最初だけというか。
ひや(常温)だとそんな事無いんですけど」
ご主人 「アルコールがとんでしまうのを怖がって、ぬる燗にすると
美味しさが全開にならないんですよ。
怖れず、ある程度まで温度を上げないと。」
鳥井 「ほんとうだ・・・!このお酒、最後のひとくちまで美味しかったです!!」
↑ここで、一合めが終了
お酒にあう料理というのは、総じて味が濃いとか
しょっぱい物、というイメージでしたが

新鮮なのはもちろん、切り口がきりりと立っている御造り

にごり酒をお燗でいただいたのは、初めて!!

お酒がすすむすすむ!炊き合わせ (3合め)
基本、しっかりと出汁のきいた
優しいうす味、時々しっかり味、というメリハリの効いた味付け
ご主人の目利きと人脈で集められた、希少な日本酒の数々
本当によいお米からは、ほとんど削らずに
おいしいお酒が出来るんですよ、とか
目からウロコの楽しいお話を聞きながら
3合半、美味しくいただいてしまう・・・。
カウンター、となりの席の上品なご夫婦
年に1、2回こちらのお店に来るのを
心から楽しみにされているのだそう。
いい歳をして、超人見知りな自分なので
お酒の場でも、知らない人とお話するのは
大の苦手なのですが;
気づけば、ご主人や奥様
スタッフの方も交え
とても楽しい時間を過ごすことができました
:*:・(*´∀`*)・:*:・
さて!次回
鳥取は境港編☆
二日酔いとか二日酔いは、大丈夫なのか!?
(実は、ホテルに帰ってもう1杯、飲っていた私・・・)