
少しずつ秋らしい風が吹く今日この頃。
とある無人駅を訪れました。
駅とはいうものの列車は通っていません。

どこの駅かおわかりになりますか?
キジ馬が見えるので・・・そう、JR肥薩線にある駅です。
JR肥薩線は令和2年7月豪雨の被害で大きな被害を受けました。

名前は大畑駅(おこばえき)。
日本の駅で唯一、ループ線の中にスイッチバックがある駅としても有名なんです。
何やらいろいろと貼ってあります。

中に入ると壁面いっぱいの名刺が!

ここに名刺を貼ると出世するという伝説が宿る駅なのだそうです。
しまった





「夏目友人帳」にも登場しているそうで、聖地巡礼で多くの方が訪れているんだとか。
かつて『LOOP』というオシャレなレストランもありました。
JR肥薩線とともに復活してほしいですね。

人吉梅園も近くにあります。
4600本の梅が植えてあり、花の季節はとってもいい香りが漂います。
実の頃には梅狩りなどもできるそうですょ♪

秋風に揺れる梅の木の向こう側にはのどかな風景が広がっていました。
■大畑駅
人吉市大野町
9月も半ばを過ぎ、半期に一度の決算フェアも大詰めです。
店舗オリジナルのイベントが盛りだくさん
★★決算プリンスの日開催★★
ご家族みなさまで遊びにきてください

詳しくはWebページをチェック

