
秋はドライブが楽しい季節



大分県竹田市にある温泉「赤川温泉赤川荘」に行ってきました。
エメラルドブルーのお湯に浸かって滝を見ながら入る露天風呂は最高っ


「杉木立がすばらしい公園がありますよ」と
赤川温泉のスタッフさんに教えていただいた「納池(のいけ)公園」。

「納池公園」は白丹南山城主志賀氏や慶長年間の加藤清正時代からの遊楽地で知られ、地盤国有公園に指定された由緒ある天然の日本式庭園。
約3分の1を湧水池が占め老杉が生い茂っています。(県指定名勝)
といったことが書かれていました。

杉木立の中に湧水の池があり、とてもすがすがしい

江戸時代は肥後領だったようで、加藤清正は領民に開放していたそうです。

細川氏が藩主となってからは、たびたび宴が開かれたのだとか。
江戸時代のガーデンパーティーってどんな感じだったのでしょうね。
湧水を汲んでる方もちらほら。

園地は広く、杉木立を奥に進んでいくと気持ちいい

東京の浅草、上野、京都の嵐山などと並んで太政官制公園に指定された由緒ある公園と書いてありました。
嵐山と肩を並べる公園がこんな山の中にひっそりあるなんてびっくり♪

石橋の先には、納池神社。
水の神様として信仰されています。
癒しの温泉と緑豊かな公園でパワーチャージ完了!!
■赤川温泉赤川荘
竹田市久住町4008-1
■納池公園
竹田市久住町久住
9月期末決算ファイナル
いよいよ今週末が最後です!

どどーんっとお得な特典満載

試乗・査定・見積りもお気軽に!
ご来店をお待ちしています
