
クルマ大好き!専門知識を勉強中のオーラくん🐱
数日前は、キックスを見せてもらったよ♪
https://u-car.nissan.co.jp/ucar/search/mNI/cS155/a54/d2600_943_12331/

カーライフアドバイザーさんに、安全装備について教えてもらいました!
クルマに乗る前、前後バンパーを見ていると、、、
謎の丸い形をしたものを発見したよ。
よく見ると、他のクルマにも同じような丸いモノが付いている!!

🐱:この丸いモノは何ですか??
お店の人:これはセンサーです。進行方向にある壁や車両などの「障害物を検知」してるよ。
🐱:どんな働きをしてくれるの??
お店の人:駐車時や低速走行時(~15km/h)に、センサーが障害物を検知した状態で
アクセルが強く踏み込まれた場合「画面表示と警告音でドライバーに注意」を促してくれるよ。
🐱:それでもブレーキペダルを踏まなかったときはどうなるの??
お店の人:システムが自動的にブレーキをかけ、衝突防止をアシストするよ。
🐱:ペダルの踏み間違いで、壁やコンビニのガラスに衝突してしまう事故を防止してくれるんだね!
お店の人:そう!【踏み間違い衝突防止アシスト】という装備です!
オーラくんもっと色んな装備を知りたくなったから、不思議な装備について
これからもカーライフアドバイザーさんにたくさん質問してみようと思う!
オーラくんのブログで一緒に日産の安全装備の勉強をしよう🐱
次回【こんなところにカメラがある!!】お楽しみに♪
