

先日、知り合いから青森の蜜たっぷりの大きな美味しいリンゴをいただいたのですが、見たことがないくらい
蜜だらけ!!写真を撮るのも忘れ、あっという間に食べてしまいました~

写真撮り忘れ・・・失敗したー



12月1日(金)~14日(木)までの14日間、「冬の交通事故防止運動」を開始しております!
9月末現在、埼玉県内の交通事故死者数は80名、前年よりも1名増加。全国ではワースト6位です。
特に歩行者の交通事故が多発しているようです。

埼玉県では下記を重点として冬の交通安全運動を実施します。
・「横断歩道における歩行者優先の徹底」
・「自転車乗用時のヘルメット着用促進と交通事故防止」
・「夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶」
12月は、みなさま忙しいと思います

一人一人が心がければ、事故は必ず減らすことが出来ます






11日(月)・12日(火)・19日(火)
埼玉日産 緊急サポートセンター 24時間365日受付
フリーダイヤル 0120-191-023 まで
ご連絡くださいますよう、よろしくお願い申し上げます


26日(火)・27日(水)・28日(木)・29日(金)・30日(土)・31日(日)
1日(月)・2日(火)・3日(水)

今日のおまけ

スタッフが「こーよーを見にいこーよー」っということで、仙台へ行ってきた時の写真をいただきました~


宮城県は、紅葉が見ごろのタイミングだったようで、とてもステキな写真です!
宮城県は、太平洋の海の幸が沢山あり、日本三景の1つ松島や塩作りが盛んな塩竈、石巻には古くから親しまれている温泉が沢山あります。
私は宮城県を思い浮かべると、古くから親しまれているスポンジのお菓子が大好物で、疲れているときに食べるとサイコーなんですよね

商品名は伏せますが、ぜひ考えてみてください




1枚目、宮城縣護国神社 2枚目、仙台東照宮 3枚目鹽竈神社(しおがま)と松島
どこの神社も古くから宮城県をお守りしている神社さんになります!ぜひ、旅行に行った際には立ち寄りたい場所です


そして最後の写真は、東北道蔵王ポスト付近です。虹のふもとにはお宝が眠ってるっとよく言いますが、この虹もふもとにしっかりついていますねぇ~

お宝を掘り当ててみた~い!!なんちゃって

本日はここまでです~

