
ニスモPステージの高橋です(^^♪
今日は3月2日と言うのにずーっと雪、しかも真冬日(最高気温がマイナス)と中々春が来ませんね😂
でも春は必ず来ます、車にとって春はタイヤ交換ですね
来シーズン今のタイヤを使えるか?も気になる所^^;
スタッドレスタイヤの使用限度についてですが、新品時はおおよそ7~8mmの溝が有ります。
これが半分の4mmぐらいで「夏タイヤのコンパウンド」が出てきます(全てのメーカーではないようです)、例えば発泡ゴムを採用しているメーカーのタイヤは分かりやすいでね。

上の矢印が「プラットホーム」下の矢印が「スリップサイン」右の矢印は「スリップラインのある場所」を示す△マーク
タイヤとしては「スリップライン」の出る1.6mmまでは使用できますが、冬タイヤとしての性能は出ません、参考にして頂けると嬉しいです(^^)/
あ、でもスタッドレスタイヤの減った状態で乾いた舗装で使用すると急ブレーキ急ハンドルなど瞬間的に大きな負荷が掛かると、まるで氷の上を走っている時のようにスベリますのでご注意ください(タイヤとして使用しても法規上は問題ありません)。ややこしいですね(-_-;)
ニスモPステージではスポーツ走行だけでなく、幅広くお車のご案内をしています
スタッフ一同ご来店をお待ちしていますm(__)m