
天草市牛深町へ行ってきました!
今回伺ったのは、「遠見山すいせん公園」。
早春には標高217mの遠見山山頂一帯に約45万株の二ホンスイセンと19種5万本の西洋種のスイセンが咲き誇ります。
山頂の展望所から牛深の町が見下ろせると聞き、車で登ってみることに!

ぐるぐる道を登っていきますと、
途中に稲荷神社と真っ赤な鳥居がありました。

遠見山には徳川時代に番所があったそうです。
この高台から異国船の来航監視や密貿易の取り締まり、難破船の救助などを行っていたそうですよ。
こんな高台から監視されたら、見落とすことはなさそうですね


駐車場に車を置いて、展望所までは心臓破りの坂道を徒歩で登ります

なかなかきつい上り坂でした 笑。
やっとたどり着き見つけた「遠見山展望所」の看板。

絶景っ!
青い海に映える牛深ハイヤ大橋。
ここからは朝日も夕陽も楽しめます。
「天草夕陽八景」にも選定されているそうです。
次は、すいせんの季節に行ってみようかなぁ

遠見山すいせん公園
天草市牛深町1415
プリンスの夏祭り はいよいよ今週末まで!
ご家族みなさまお揃いでぜひ遊びにきてください

お得な情報はwebページをチェック

