
ブログチーム斉藤です。
東京アラートも解除され、少しずつ日常を取り戻しつつある今日この頃ですが、皆様はいかがお過ごしですか?
私自身も、気を緩めすぎないよう、きちんと三密を避け、良識のある行動をしていきたいと思っております

谷原店も ソーシャルディスタンス の維持、 除菌タイム 継続中です

クラスター・第二波の元を作らないよう、社員一同、気を引き締めて業務に励んでおります。
店内テーブル席の削減、手指の消毒のお願い など、ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、ご容赦いただけたら幸いです。

↑試乗車も常に換気してます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さてさて、外出自粛中は家での時間を有意義に過ごす(もて余す??)人も多かったと思います。
そこで私、友人や同僚に
「自粛中何してた?」
と聞いてみたところ、その答えが 意外と面白かった ので披露してみます。
「トランプやウノ、人生ゲームを実家から持ってきてやってた」


「盆栽」



「子供に麻雀を教えてた→テンピンではなくテンポッキーで」ちょっと前なら旬なネタ
「運動不足解消のため、家族全員で耐久『逆立ち大会』→ 鼻血!」笑
「47都道府県、東京23区・26市の暗記」何か意味あって?
「一日おきに洗車」愛車精神すごいっす!
「こっくりさん」 私と同世代の人は知ってるはず・・・
「風呂で素もぐり」楽しそう!
「風呂でシュノーケリング」これも楽しそう!
「風呂で流しそうめん」・・・!?
それにしても 風呂で流しそうめん って…
これは


衛生的にもどうかと。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに斉藤家では、今のご時世をお題に、川柳大会を開催しました。
私の独断で秀逸なものを披露させていただきます。

↑ 注)体重が増えたのは妻ではなく私です。

息子 会議アプリが面白そうだからインストールしてみた。
娘 おもしろそー!でもLINEでいいんじゃね?
息子 ・・・。
→ちなみに「リモート=妹」と韻を踏んでるそうです。

→剃り忘れた人、結構いません?

→悲観的な句ではありません。詠んだあと「てへぺろ」を付けると完成です。
以上です。引用・パクリOK!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様は外出自粛中、どんな楽しい時間を過ごしましたか?


そんな楽しい(?)自粛期間も明けました。
これからは、
「with コロナ」
新しい生活様式のスタートです!
感染に注意しながらも
あまり下向きにならず
前向きに
今できることを楽しんで過ごしましょう!
ではでは。