
ブログチーム斉藤です。
先日は練馬近辺で、ものすごい夕立、いわゆるゲリラ豪雨がありました。
昨今のゲリラ豪雨では、谷原店の近くでも、道路の低くなっている所が冠水してしまうことがあります。
今回の豪雨では今のところお客様から被害の連絡は入っておらず、ホッとしております。
↓今ではこんな便利なアプリもあるので、事前に準備、対策ができますね。

※当日のものではありませんが、右上のあたり、ヤバイです!
谷原店も、夏季休暇の前に屋上の雨どいや駐車場の排水溝を掃除し、しっかり対策しておいたので、被害はありませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところで、みなさまご存知ですか?
自動車保険の内容によっては、
水没による損害で
自動車保険が支払われる
のです。
自宅の地下駐車場でゲリラ豪雨により水没
水路近くに車を停めていたら水路があふれて水没
などの無過失での水没はもちろん、ご加入の保険の内容によっては
冠水した道路に誤って進入してしまい水没
という場合でも、保険金の請求ができる場合がございます。
また、
豪雨に伴う雹(ひょう)で車のルーフが凹んでしまった
突風で木が倒れ、ボンネットに直撃した
などの場合も保険金が支払われます。
※ただし、車両保険を付帯していることが必須条件となることや、保険の内容によっては車と車の事故に限定されている場合もあるので、すべての損害が対象となるわけではありません。
~~~~~~
谷原店では、お客様ご加入の自動車保険について、一緒に内容を確認したりアドバイスさせていただく、
自動車保険 証券診断
を随時承っております。
谷原店のカーライフアドバイザー(営業マン)、テクニカルアドバイザー(整備フロントマン)は、損害保険の募集人資格を有しておりますので、ていねいにご説明させていただきます。
「通販型に入ってるけど、
対人・対物など基本的な内容しかわからない」
「ネット保険は毎年安くなるのはいいけど、
ちょっとした事故の際など気軽に相談できない」
「とある日産のブログ(このブログ? 笑)で見たんだけど、
うちの保険も水没で保険は出るのかなぁ?」
というお客様、
今の保険の内容確認や
ご相談だけでも大歓迎です!!
そうそう、
「相談するとしつこくされて無理やり日産の保険に加入させられる…」
とは思わないでくださいね!
「ちゃんとした良い内容で入ってますね!」
「この条件だけは見直したほうがいいですよ!」
というアドバイスもよく出ています!
お客様のカーライフに合った内容か確認しながら、今のままでいいのか、見直したほうがいいのか、ていねいにアドバイスさせていただきます。
証券診断をご希望の際は、保険証券など内容のわかるものをご用意いただき、谷原店までご来店ください。
もちろん、点検や整備のついでの証券診断・ご相談も大歓迎です!
作業をお待ちの間に、スタッフまでお気軽にお声掛けください。
では。