
こんにちは 茅ヶ崎今宿店 高野です
今日は鈴野CAが「動物園に行った」というので触発されて私も行ってきました

愛車のキックスに乗り、向かった先は 千葉市動物公園
市の都市局公園緑地部が運営・・・ということは市営ってことですよね?
と、いうわりに大きい動物園

ライオンも飼育されている動物園なんですが、こちらの動物園で有名なのは・・・
レッサーパンダの「風太くん」が飼育されている動物園なんです

その風太くんも今年の7月で20歳・・・人間でいうと80歳オーバー!!
そんなにおじーちゃんだったのね!!

(ちなみに20th ANNIVERSARYで特別写真展が今年12月28日までやっているそうです。風太くんファンは必見ですね

風太くんの年表が展示してあったり・・・実は風太くんは生まれは静岡県の違う動物園だったということをパネルなどで紹介していました

そのレッサーパンダはというと・・・

ダレまくったパンダになってました
(こちらのレッサーパンダは風太くんではありません)
てか、空調管理された屋内展示場なのにダレすぎでしょ・・・

片手垂れ下がっちゃってるし

実は行った時の天候は言うならば「いいお天気

なかなかの暑さで動物園を回るのはかなりのモノです(笑)
基本屋外だから天候は晴れているほうが良いのですが、暑い・・・

見る動物が日陰に避難している・・・
気持ちは分かるよ、分かるけどさ・・・という状況

人間もだけど、動物もこの暑さは堪えるんですね

動物園での飼育という安全環境がシマウマをこんなにしてしまう

こんなに無防備なシマウマ アリ??

え・・・ちゃんとシマウマだよね?
某クッションメーカーのCMの馬が被り物してるじゃないよね??ってくらい横になってますけど・・・

「高野CA、こんな暑い日なのに動物園に行ったなんて、さすがだねえ~(笑)」
なーんて思ってませんか??
実はこんな中でも動物園に行った真の目的はコレ!

ハシビロコウ~!(ドラ〇もん風に

動かない鳥として有名ですが、この鳥を飼育している動物園はなかなかなくて全国で6か所!
全部で12羽だけなんですよ!(2023年1月現在の情報)
関東は上野動物園とこの千葉市動物公園

ちなみに千葉市動物公園にいる2羽は「しずか」ちゃんと、「じっと」君
「じっと」君は名前の通り、かなり動かないというオスのハシビロコウ。
もう1羽のメスの「しずか」ちゃんは好奇心旺盛で気になったら大接近してくれるとか・・・
でもやっぱりハシビロコウは動かなかった・・・

どうやら好奇心旺盛な「しずか」ちゃんには私はヒットしなかったらしい
自分(高野)に興味ないなんて ちょっと負けた気分。。。

オカピを見たい方は鈴野CAが行った金沢動物園
風太くんとハシビロコウを見たい方はぜひ千葉市動物公園 おススメです

ちょうど良い気候になって来たので、動物園はそろそろおススメなお出かけスポットです☆

↓ 久々の動物園にテンションUP の私

