相模原南橋本店のSORAです!
裏から見るシリーズ!
エクストレイル!
#エクストレイルを眺めてみたら


裏から見た電動4WD車って不思議!
だって、見慣れたあの部品がついてないんだもの。

4WDって真ん中にプロペラシャフトがあるものよね?
(前輪に伝える動力と後輪に伝える動力を結ぶ部品)
しかし!
それが、ない!
大きなヘビみたいな太めのシャフトが見当たらない!

それもそのはず。
後輪用にモーターがもう一つある!
前輪用と後輪用のモーターから直接ドライブシャフトがタイヤを駆動しているため、一カ所にあるエンジンから前後輪に駆動力を分ける必要がない!
モーター直結とは速いわけですね。

後輪用ギヤボックス。
サクラは前輪駆動だったので前にありましたが、4WDだと後ろにもあるんですね。

後輪ドライブシャフト。
立派な足回りですね。

おなじみ前のドライブシャフト。
たくましい太さです。

前から裏を。

後ろから裏を。

最後にエンジンルームを。
画面の右にある大きな大きなエアクリーナー。
e-POWER車のエアクリーナーでダントツの大きさ!
ターボだからかしら?
今までのユニットと違う(少しエンジンが大きい)からかしら?
全体のイメージとしては、力強い!という感じ。
そんなこんなで、エクストレイルの裏側見学でした!
興味が出たよ、という方はぜひ「みなはし」へ!
お待ちしております!