こんにちは。
本日2月17日は『天使の囁き記念日』だそうです。
1978年2月17日に北海道幌加内町母子里にて、
日本最寒記録−41.2℃を観測したが、
気象庁の観測対象から外れていた為非公式記録となってしまいました。
ただ、記録を出したことには変わりないと、町内の若者が立ち上がり、
『マイナス41.2℃ 最低気温の町』として、『天使の囁きを聴く会』を設立し、
記念日として制定したそうです。
因みに、『天使の囁き』とは、大気中の水蒸気が昇華(凝華)して出来た、
ごく小さな氷晶(氷の結晶)が降ること。
すなわち『ダイヤモンドダスト』のことです。
テレビでしか見たことはありませんが、
白銀の世界で、朝日が反射してキラキラ舞う氷晶は、うっとりするほど綺麗です。
いつかは肉眼で見たい風景のひとつです。
(オーロラや流氷も見たいです…寒い所ばっかりだ

)

営業日・定休日のお知らせ

2月23日(火)は、天皇誕生日の祝日となる為、通常営業となります。
代わって24日(水)が定休日となりますので、お間違いのない様、
お願い申し上げます。