
カレスト座間店 小野寺です。
連休を利用してリーフで上高地へ行ってきました。
※上記写真は諏訪湖SA下り充電中
上高地はマイカー交通規制の為、沢渡までがマイカーで
、そこから上高地にはバスもしくはタクシーでのみ行けます。
ルートは圏央道の相模原愛川ICから中央道松本ICで降り沢渡まで行きます。
往復450キロの旅になります。
私のリーフは40kwhモデルになります。
1日目
自宅 出発
航続距離表示 256キロ 92%
↓
双葉SA 到着
航続距離表示 140キロ 53% 実走行距離103キロ
ここで急速充電〔会費2000円プランの為無料充電です〕
充電後
航続距離表示 240キロ 93%
↓
諏訪湖SA 到着
航続距離表示 158キロ 64% 実走行距離162キロ
この先の標高差と私の腹痛の為、ついでに充電
充電後
航続距離表示 238キロ 97%
↓
沢渡 到着
航続距離表示 187キロ 73% 実走行距離225キロ

本日はこちらに宿泊。
ついでに充電までして余裕を持って到着出来ました。
やはり高速でのプロパイロットはドライバーの究極の相棒になります。
充電スポットもスマホアプリの満空情報で待つことなくスムーズに実施。
明日はいよいよ上高地。
リーフ ドライブ日記帰路編とともに後日アップします。

熊…出没!?