・・・過去のスポーツとは一線を画す、新しいスポーツを提案する。それを一言で語るなら
タウンスポーツとでも言ったらいいだろうか。・・・マーチニスモのカタログの一節からの引用です。
日産コンパクトカーいや、国産コンパクトの代名詞ともいえる、日産マーチをベースに
ニスモの手による、
エアロ、サスペンション、ボディ、そしてパワートレインのチューニングが
なされたマーチニスモは、たしかに日常の街中でも気持ちの良いを楽しめる、明石店
お薦めの1台です!・・・なのですが・・・
クルマ好きの目線から意見させてもらえれば・・・・・・もちろん、ノーマルのオリジナルを
ストリートで愉しむ・・・正しいマーチニスモとの付き合い方だと存じます!・・・
しかし・・・この、今や貴重なマニュアルミッションで楽しめる国産コンパクトの雄を、
ストリートだけで終わらせるのはもったいないと、ニスモは考えております。同じ考えのマーチニスモユーザーの方々のために・・・もう少し踏み込んで、『スポーツ』して
いただくために、ニスモから様々なパーツがリリースされております!
なかでも『ファクトリーライン』とよばれる、直接走行性能に関わる部分については、
私ども明石店含め全国26店舗で展開する「ニスモパフォーマンスセンター」でのみのお取り扱いとなります。
・・・・・・マーチニスモはじめ、ニスモロードカーにご興味のお有りのお客様は、是非、日産プリンス兵庫
明石店へお越しくださいませ!で、メインイベントです!はいっ、年末の美浜サーキットでのNPC東京さんとの合同走行会、
『冬ルン走行会』の!(明石店的にそういう位置付けだということです)
明石店スタッフの4台含め、クラス3、4はマーチ二スモのワンメイク(1台K12型も参加・・・結構速い)
になりまして・・・・・・
(明石店がブランド化しようとして未だ夢半ばの)ディフェンディングチャンピオンの、
ほぼニスモワークス仕様のデビット号(本職は当社サービス部次長)と・・・

明石店テクニカルスタッフ(GT−R認定整備士)石Dが駆る・・・ヘリウム号!

の一騎打ち!・・・か、新たなダークホースの出現なるかで・・・・・・

このクラスの走行枠は、独特の緊張感がありましたよぉ!!
11月に単独、当店取引先さまの名古屋が本拠でここ「美浜」がホームコースの『N−TEC』さんの
走行会で自己ベストを大幅更新して勢いに乗る、石Dは家族総出で「美浜」入り!

2台を上回り・・・一気に主役に躍り出たい「意識の高い」勢力も・・・


それぞれに、しっかりと「美浜」を闘いましたよぉ!
結果は・・・今回は石Dの勝利!(さらにベストラップ更新です)
明石店の全てを出し切った年末はこうして暮れました・・・


このまま・・・デビットが黙って引き下がるとも思えません・・・(普段の仕事に対する姿勢から)
今年の夏も「美浜」のドラマは続きます・・・・・・!
本日もご覧いただきありがとうございました!
来る1月27日、28日に恒例となりました明石店周年祭を開催致しますが・・・次回以降の明石店ブログで・・・ニスモロードカーにご興味のある方のみならず・・・
現在、マーチ、ノートのニスモロードカーにお乗りの方にも・・・楽しんでいただける
企画を考えております!(ちょくちょくご案内します!)寒さの折、どうぞご自愛くださいませ。
草々