
本日もご覧いただきありがとうございます♪
今日はタイトルの通り、新型リーフをころもが体感してきたので
感想を交え、新型リーフのことをみなさまに
少しでもお伝えできたらという内容の記事になっております

ではさっそく・・・・

今回、生まれ変わった『新型リーフ』には新しい技術が盛りだくさん

技術の日産を見せられました

まずなんといっても外観の進化!
これまでのデザインよりさらに、かっこよくスタイリッシュになりました。

低重心構造により走行の安定性。
この流れるようなボディーラインは走行中の風切り音が少なく
モーター走行の静粛性をさらに引き出してくれます。
そして今回搭載された先進技術!
『 e-Pedal −イーペダル− 』
アクセルペダルひとつで発進・加速はもちろん
減速から停止まで行います。
実際の操作もとても簡単で、アクセルペダルを踏み込むと加速し
ゆるめるとブレーキを踏んでいるかのように本当に減速します!

単純なことですが、体感してみたら本当にすごかったんです。
さらにブレーキランプまできちんと点灯するので驚きました(゜o゜)
ブレーキペダルとの踏み替えが減り、加減速が多い街中も
楽に運転することができました

『 Pro PILOT −プロパイロット− 』
乗ったら驚くこと間違いなしデス。
ハンドルに手を触れず、アクセル・ブレーキペダルから足を離し
それでも道なりに進み、加速減速をする車に
あなたは驚かずにいられますか?
カメラとセンサーで前方を走る車や道路の白線を認識
設定した車間距離を保ちつつ、前を走る車を追従。
カーブがあればハンドルが自動で回転するんです!
操作も簡単。
プロパイロットスイッチをポチッ

セットスイッチで走行速度を設定

プロパイロット開始!

前の車が速度を落とせば自動でブレーキがかかります

これなら長時間運転や渋滞走行もストレスを感じることなく運転できそうです

『 Pro PILOT Parking −プロパイロットパーキング− 』
試乗から戻り、最後の楽しみにしていたプロパイロットパーキング。
もう、あ然です

駐車したいスペースの手前で
プロパイロットパーキングスイッチを押すと
車が駐車可能スペースを自動検知。
矢印ボタンで微調整して駐車開始ボタンをポチッ

プロパイロットパーキングスイッチを駐車完了まで長押しすると
ブレーキ、アクセル、ハンドルが動きます。
ボタンを押しているだけで簡単・上手に駐車ができるんです(・o・)
駐車が完了するとパーキングへのシフトチェンジ
なんと電動パーキングブレーキまで自動でやってくれるんです

まるで車が生きているかのような自動運転技術。
この感動や驚きは文章だけでは伝わりきれないかもしれませんが
少しでも興味がわいたり、関心を持っていただけると嬉しいです

電気自動車に興味があるお客さま
お車の買い替えをお考えのお客さま
ぜひ一度、新型リーフご試乗してみませんか?
日産の先進技術、体感してみませんか?
もちろんご試乗やお見積りのみでも大歓迎です

お気軽にショールームまでお越しください♪
