
こんにちは♪プリくまちゃんです。
今回は出水神社へ行ってきました。
出水神社は水前寺成諏園内にあるのでもちろん入場料がいるのですが、
毎月1日、15日だとお参りだけなら入園料が無料になります。
・・・というわけで祈願に行ってきました!
昨年は細川綱利公が水前寺成諏園を作庭して350年という記念の年でした。
ちょうど池の掃除をされている場面に遭遇!
このような方々のおかげで公園がきれいに保たれているんですね。

どどーん!
鳥居は令和3年10月に完成したばかり。
江戸時代、細川家の御座船の帆柱にも使われていた南郷檜で建立されています。

出水神社には細川家の歴代藩主が祀られています。
明治になってから細川家の家臣の方々によって建立されました。

手水でお清め。

きれいに手入れされた梅の花。

春ですね♪
水前寺成諏園では熊本市で行われる緑化フェアにちなみ、肥後六花の展示なども企画されているそうです。
ぜひ足を運んでみてください。
今度の土日は・・・日産プリンス熊本へ

日産のイチ推し車に乗っちゃえ!体験フェア開催!
試乗で、かわいいティッシュボックスをプレゼント

ぜひこの機会に体感してみませんか?
