
こんにちは♪プリくまちゃんです。
今回は高千穂へ!
ずっと行ってみたかった高千穂峡の「真名井の滝」!
とってもキレイな水の色に感激

駐車場から滝にたどりつくまでの遊歩道は、なかなかハードなウオーキング


歩きやすい靴がオススメです。

こちらは天岩戸神社。
天照大御神がお隠れになった天岩戸と呼ばれる洞窟を御神体としてお祀りしてあり、天岩戸神話の舞台となった神社です。
岩戸川をはさんで西本宮と東本宮があり、両社とも天照大御神を御祭神としています。

神職の方による説明があるツアーに参加してみました。
実際に天岩戸を拝見させていただき、神話の世界がリアルに!

こちらは天安河原。
八百万の神々が集まり、どうやって天照大神を岩戸から出そうかを相談した場所とのこと。
神秘的な雰囲気があります。

こちらは国指定重要文化財『高千穂神社』の本殿。
木彫が素晴らしい!
なんだかパワーをいっぱいもらった気分のプリくまちゃんでした

■高千穂峡
西臼杵郡高千穂町向山
■天岩戸神社
西臼杵郡高千穂町岩戸1073番地
■高千穂神社
西臼杵郡高千穂町大字三田井1037
ゴールデンウィークまであと少し♪
今週末の日産プリンス熊本では・・・
『GWプリンスフェスタ』開催
お店オリジナルのイベントを実施してます!
詳しくはWEBページをチェック

